| ホーム |
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 日和先生のなぜなにゲッタ~ 虚無戦記&次回予告
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです G(現行スレ)
-----------------------------------------------------------
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第七話「侵入 中編」
693 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:32:19 ID:W6wprB0Q
||
_
,. -‐- . //\
l[》《]i 〈li {/ / 日和先生の
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} 「なぜなにゲッタ~」
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' ||
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
,. -‐ 、 、
./ } }\
,' / ,' ヽ
', _ // }
ヽ二 - ' ノ- 、
\ / ` .ヽヽ二ニヽ、 /ヽへ/ヽ,ヘ、,、 _,. -‐,‐┐
` ‐-‐_' ノ } } \ \\「´,.-┴~‐┴-<. `┐/´,.-‐/ / 突発的に始まりましたこのコーナー
,. - 、( c)‐_',.ノ ノ ヽ / ̄` i l. ヽ  ̄ヽ. / / /ニ.丶、 「日和先生のなぜなにゲッタ~」
( ( `丶、ヽ -‐' } / ,.' ,' il i. . . 、',. ヽ⌒/_ /、. `> >
``/ /_ ,) )、 ノ/ / ,.'〃.l| |l l i. ! l ヽ ヽ ヽ.| |. ヽ// 「本編では語られないであろうゲッターの設定を、
┌-、' ー ' ヽ`iー-‐ ´ ,' ,' /',lィ''T! !i. iTi' トl、 ! i. i| | } / >>1が偉そうに色々語っちゃう」コーナーなんだよ~
/ /´ | | |__l.{ | i { { l ,lィェ、!ヽ },!rェ:、!l |i .! } ! i ! |
./ / .| `i‐,‐ Vl | Nゝ''{i:;j| }ノ .|l::;iljゝ l| l iノー┘ | | | >>1の妄想も多分に含まれると思うので、
,..、/ / └_| i l.//ゝ!{ lゝ '' " 、 ` ''_ノノ} ,ル'、ヽ ! |.{‐┘ その辺りは「間違ってるぞ、この野郎」と笑いながら
/.へヽニ'ヽ ,.‐_二ン!,lノ/! l | l i.、 ヽ.フ _/∠ノ | lヽヽl |.ト、_ 指摘してもらえるとありがたいな
,'/\.〉}- }/ / ,. ',二.イ l l | | |. 丶、 ,. イ./ , ' .| l !ヽ\!`ー-`、ヽ
{ '.^ヽ,〉´ l _ノ / ,.' .li !┌- 、_ } } l`ー`´- ‐'/./ | ! l. !\\ \\
`/~レ' ヽ. !. / / !l┌┘、 `>‐- 、_V_,..-//ヽ、__,. -‐ ' ´  ̄/ヽ\ ヽ. \
/ /ヽ_,.__ノ / l|.i.{ `ヽ 〈_ ‐-、{ }‐-.{ { 、 〉 _ .. -‐ /} | }.ヽ.\ !/ヽ! では、本日のテーマはこちら
. / / f´ ̄ ̄ ヽ _」Ll-| 〈__,. ‐彡`ミヽ.l { {'´-- / | ! /ヽ `、 \
/ / ! `、 ,./ .」_ _/ /ノ 人 ` ゝ`´、 { / 人/\ \.Vヽ!
.'/ .| ', ' .「  ̄`ヽ/ ./o/ ヽ/i\\―-,ッ,!' ´ `、ヽ\ ヽ
694 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:32:48 ID:W6wprB0Q
||
_
,. -‐- . //\
l[》《]i 〈li {/ /
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} 虚無戦記
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' ||
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
695 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:33:18 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、 本作が、もう一つの原作として掲げている
/ / / `ヽ 「虚無戦記」
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `. これは、一つの漫画作品を指したものではなく、
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、 多くの作品を一つにまとめた、作品集の名前なんだ
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) といっても、よくある作品集じゃなくて、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... それぞれの作品に共通の要素、共通の敵が登場していて、
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|.. それらの関係が分かりやすいように、
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l 作品の途中に別の作品が挟まれたりもするんだ
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ まずは、収録されているそれぞれの作品を、
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、 簡単に触れてみたいと思います
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
.
696 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:33:48 ID:W6wprB0Q
___, イ/,,,,,,,ノィ/!/!ノ
)、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠____
/!ノ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`>
ト、/:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ー<_
{::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
ヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
, -イ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::__;イ
/'⌒ノ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:,.:.:i.::{- 、.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.::.:.:.:.:ノ
. , /|:::::::::::∧ト、.:.:;イイ:.∧ハ リヘ.:.:.:.:.:.:.:.ミ:::彡
. //::::::|:::::::ハi::.::tーV--V -ヾ!---イ∧∧ゞニ=ー'
//::::::: |::::::{( |::.::{ 弋≧ェ、, ,ィイケ}::.:.i:.:.:.:リ ヘ
. 〈〈::::::: : | :::::ヽl::.:.ミ、 i´ ̄ /::.:.:i:::::::ミ Vヘ
. /、ハ.: : :ハ::::::::::::ト、!` 、 ! ,':::::V.:.::::リ .Vヘ
/,---ハ: : ノ : :::::::|ヽ __, /::::::::::::: :/:::://
/ ハ:::Vヘ:::::ト!: : \ ´ - /::::::::::::::::///
. / }}\ \!:{{ : : : ` ーァ‐ ' ァ:::::::::::レ'>i
/ r-、_____,∧ .ヘ ヾ、 : : : /: : }}'}:::::::iVノノ }
--------------------------------------------------------------------------------------------
まずは、大長編にして唯一まともに完結して(ry 長編『虚無戦史MIROKU』
戦国時代を舞台に、不可思議な力を持った「九龍忍群」と、
戦国最後の怪物・真田幸村率いる「真田忍群」との戦いを描きます
--------------------------------------------------------------------------------------------
-― ´ヾ ̄ `丶、
/ 丶
/ / ヽ \
/ / / ./ } } `、 \
i / / / / ,′ j l ヽ
l/:l ,' ! l / / / ! l | l ハ. ',ハ これだけだと、ただの戦国バトルモノって感じだけど、
/ | ! | /!/! /lノ :/ l、!_/| ! ! :| lハ この作品の山場は中盤以降
! | | li┼リ七_k| / /'_jzk「:! l ! |ヽl
ヽ ハ ヽ ヽlィ仍ヘ}`l( 'fitナ}l/ イ /! / リ 「九龍忍群」の成り立ちが明らかになるにつれて、
. lヽ∧ ヽ八ct::ソ `‐'゚イ´/イ j/ 主人公・美勒、宿敵・幸村の謎に包まれた正体が物語の鍵になっていきます
. | ! `ト、 ム、 `.::.: , .:::.:/ i'´|/
,リノ___| ヽ!ヘ 、 (⌒フ , イ | |l そして、壮絶な霧隠才蔵との決戦から、最後の戦いまでの流れは圧巻の一言
/「´| ! !| ハ > 、_ ィヘヽ| :i| l八 最初の戦国時代劇はどこへやら
/' | l | リ | l>rー'´ / ノ :リ ト、 ヽ.
/ :l| l ,' / .ノ f=(ヽ _/ / 〃/ >、', 未知の生命体の襲来に、「龍」と呼ばれる謎の存在……
〈 -ヘ V/‐ク^ヽ `Yヘ / / // /ハ .ダイナミックプロお得意の「SFバトル」へとシフトしていきます
/ ∨ ̄ j<_/ ヽ / ヽ/ / / / ヽ ヽ
/ / } V´〃 ム. / |/'´ / l \
/// ヽ〈 \r―ぅ、_,>′ /l____/ j. \
697 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:34:19 ID:W6wprB0Q
. __ /,,, \
,,/..:::;,\_ __,-'  ̄ ̄`‐-、_ ,/,;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ ,,;;;; ,,;;'' ,,,;;;;, ;; ,,;;;,, ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;,'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 , ;;.._ /,;; '' ,,ヽ;; _,,;; ,;; '';;ヽ,
;/ ;彡' ;;' ~ヽ,( ●ヽ,〉'' /y'( ●,),/~ ;;ミ ミ;;
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |;
;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ ,,彡 ;; ;;'' |;;.
;;l ;ミ, ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
ヘ;: ;;;ミ''; ,'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;
'彡;; ミ ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_`
;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ <お前は虎だ虎になれ
.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ \_________
_;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、
``ヽ_ ,j,'
`y_ ; ; _; ; '/
゙゙ '´ `´ ''`
-------------------------------------------------------------------------------------------
続けて、「虚無戦史」の「龍」と対を成す存在、『5000光年の虎』
こちらは最初から超未来の宇宙を舞台に、SFストーリーが展開されていて、
主人公の飽くなき復讐物語がベースになっています
ただ、物語としては端的な情報が多く……
『虚無戦記』に収録された際にも、加筆修正が多くされた辺りでも、それが窺えます
------------------------------------------------------------------------------------------
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | ,
-----------------------------------------------------------------------------------------
さらに、第三の長編『邪鬼王爆裂』
荒廃した世界を舞台に、主人公・爆裂が次々とアウトローを倒していく……
と、どことなく『某お前はもう死んでいる』を思わせますが……
そこはそこ、石川賢ワールド
敵が何故か、現代に甦った織田信長だったり、SF的な演出が見られたり……
全体から、溢れんばかりのエネルギーがほとばしっています
----------------------------------------------------------------------------------------
698 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:34:49 ID:W6wprB0Q
/´ ヽ. _
r、. / _ゝ=\r、
ゝ \/ヽ.. ゝァ'´ニニニ(∞,
\ `ゝ、:::::::`ヽ. (=t: : : : : ^ヽ.
/_`丶.. ` 、:::::::::::`丶ゝ: : : : ヽ
/´ ヽ!::::::::≧、.`丶..:::`\: : : /\
!`´ヽi:::::....:::::::,イ|`丶..`_K:/ヾ._,--fy
|´ヽ'、ゝー=‐'/:7/:::::::ノ`ー\./: : : ヽ.
ゝ_人',:ゝ='イ/ハゝ=' ヽ: : : : : : :',
厂\ ','-////,ク' ',: : : : : : :',
_,イ´ ̄ ̄¨ ヽ.ヽ=='、_/く , イニニ=、,: : : : : : : ':,
__,≦ニニ=、  ̄ ̄ィシ}、_/ ̄`ゝ==、',: : : : : : : :':
/: : : : : :} iヽ._>─---、 ,イニノ: : ゝ-: : :─ : : ヽ: : : : : : : ',
/: : : : : : : / i! |i: : : : : : : : :`ー': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
/¨ー―--.イ / /ゝ.: : _,.-====、: : : /ニ二`ヽ :: : : : : : : : : : : : : :/
|/ヽ._____./ /∧ヽ. _,.=' ̄_,.=、: : //=、`ヽ.\: : : : : : : 彡'=='
∨r─-..___/: : :',==', __,-' /´: : : :´¨\\ ヽl:,:イ´ ̄
∨/: :\: : : : :/: : :',==',' ,イ ,イ: 、: : : ::\`ノ}
/、: : : :\: /: : : : _/\=='_/: : :i!\: :/レ':,'
,': : \: : : /: : _≠: ',: : :',: : : : : : : : :i!: : : : : i:`}
,': : : : : \∧: : : : : : ',: : ',:、: : : : : /: i!: : : : ::!: ,'
,r'⌒ヽ.: : / ',: : : : : :イ--',ー―‐': -::i!──、:/
レ: : : : : : ', ',: : : : : :',: : ',ゝ─: : : -i!: : : : }ク
--------------------------------------------------------------------------------------
そして……前述の三作品とは違い、明確に現代劇として書かれる『スカルキラー邪鬼王』
ダイナミックプロとしては珍しく、アニメとタイアップではないオリジナルのロボットものです
タイトル的には、『爆裂』と似ていますが、両方の作品にそれほど関連性はなく……
『虚無戦記』に収録されている作品としても、『生物の進化』『終末論』がテーマになっている程度で、
あまり共通点はありません
(もっとも最後に収録された作品であり、文庫版『虚無戦記』にしか収録されていないものなので、
仕方ないのかもしれませんが……)
むしろ、『號』の連載直前に執筆されていたこともあり、
『ゲッターロボサーガ』との共通点が多いかな、とも
終盤の主人公のパイロットスーツは、もろに「ゲッタードラゴン」ですしね
-------------------------------------------------------------------------------------
.
699 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:35:25 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、
/ / / `ヽ
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `.
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、 これら4作品に大幅な加筆修正、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) さらに独立した短編作品を間間に挟んで補完した作品、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... それが『虚無戦記』なのです
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|..
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
700 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:35:48 ID:W6wprB0Q
:::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 十:::
::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::
:::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡⊂二⊃::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
"‐--‐‐, ''.:.:.:. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::
:::::::/ .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
/~ :`、:::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::
゙、:::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::
゙、::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::
゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::
) __ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(:::::::/ :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::
ノ::::/ ;:::::+::::。:::::::::::::::::::::::::::::
|::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::
-------------------------------------------------------------------------------------
「繋げるため」に描かれた加筆部分を除くと、作品間での補完性はほとんどないんですが……
全体的なテーマ、目指すべき敵、圧倒的なまでの物語のスケールがそれぞれ共通していて、
やはりこうして作品集で読んでこそ意味のあるものだと思います
次は、簡単に収録されている短編について触れておきます
-------------------------------------------------------------------------------------
.
701 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:36:07 ID:zjyR18ug
♪ あー 教えてせんせいさーんー
スゴーいー ひみーつー しらーないコトぜんぶー
しかし故(涙)石川御大も虚無戦記について全て把握していたとは思えん
702 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:36:22 ID:W6wprB0Q
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ まずは、日本の中世、平安時代~戦国時代を舞台とした、
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 『新羅生門』『忍法・本能寺 果心居士の妖術』
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | いずれも実在の人物、現実の時代背景を元にした伝奇もののはずなんだけど……
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ ここに収録されると、その特性が一変し、壮絶なSFモノに
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / 短編としても面白いんだけど、
', i、-----.、 `''"i`'''l 「虚無戦記に収録されてこそ意味のある作品」とも言えるんじゃないかな
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
703 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:36:58 ID:W6wprB0Q
、,, ,
`、`゙'''ー=============================ー'''゙´ノ
`ゝl!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ´
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
,.r''"=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,,
,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''、,,
__,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二二二二二二二二=>-------<__人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;) ||田田田田田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ| .§. . .. . |ロロ||癶田田田田 .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ| .,--§--.、 .|ロロ(:::::)〒〒〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-_
二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-:::::/: : : : : : : : : : : ヽ::::.-==-_─-==-_─三─≡-==-_
,,,,_,,ー,,,- ,,,- ,,,, _,:,, ,,- ,,,::::r'' : : : : : : : : : : : : : :゙''、::::..ー,,,, ,,,,,,ー ,,,,- ,,,,,, -,,,,,,,- ,,,,ー ,,,, ,
---------------------------------------------------------------------------------------------
そして、現代日本を舞台とした『ドグラ戦記』『次元生物奇ドグラ』
これもまた、単品で見ると「ホラー漫画」なんだけど……「虚無戦記」という作品群の中で見ると、
その意味を大きく変化させます
先の長編四作で共通して登場する、謎の宇宙生命体……その一つである「ドグラ」が、
地球においてどう潜伏しているか描いた作品なんだ
なんていうか一番驚いたのは、後者の『次元生物奇ドグラ』が、
今は亡き「コミックボンボン」に掲載されていたという点……
>>1的に、永井豪御大の『ススムちゃん大ショック』に並ぶ、「トラウマ漫画」なのに……
---------------------------------------------------------------------------------------------
.
704 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:37:21 ID:W6wprB0Q
_,..- 、 -――- .._
, -'" , '´\  ̄"'- 、
/, -'" / "' 、
/,r/ , / , / .__ ヽ さて、なんだか作品の特徴を列挙しただけになっちゃったけど……
/フ/ / ,' / /_j l j! i! i 'i '、
' il i' ,'| ,' | ´|Li_|` | !l .|Ll i ', ’ これまでの8作品を繋げて、
リ | /.l.,'l |! |ri'i i hハ 「l`ト|、i ', ;', l さらに加筆修正をしたものが「虚無戦記」という作品集……
K !、i '! l.!l,l゙| .'´!"ヾi、| , .i. ; i:; | ううん、「作品」なんだ
'、` lトヾl`'-' !l-' l| j i i i ',. | |
.` ヽ'ト、, 、!しノソ ノ l | i '| .l
ノ、 、. `ー’ ノ ,' ! ,'i }、 i i
/, '\ ・ ヽ、_夂 ノ ノ ノi /,ヾi '、 ヽ
,r'1 ,'_ .. ->'''" ̄` ヽー'i´ソ .人'レ' |. ` 、ヽ、\_
__,,.. .-‐ '''" ̄_,,..i'´ ``, 'ヽ|_,..-'´ノ l ` 、 `、 '\ー-`=zュ、
:::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 十:::
::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::
:::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡⊂二⊃::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 全てを繋げて、ようやく見えてくる
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「宇宙規模の戦い」「人間が存在している理由」……
l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
"‐--‐‐, ''.:.:.:. \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こうした独特の世界観は、他の石川賢先生の作品にも色濃く表れていて、
:::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::: 各作品を考察する時に、「虚無戦記」が引用されないことはない、
:::::::/ .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::: と言っても過言ではありません
/~ :`、:::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::
゙、:::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::: まさしく「石川賢という漫画家」を語る上では欠かせない作品なんだと思います
゙、::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::: 「虚無戦記」に充てられた、「石川賢のライフワーク」という肩書きは、
゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::: 伊達じゃないかと
) __ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(:::::::/ :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::
ノ::::/ ;:::::+::::。:::::::::::::::::::::::::::::
|::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::
705 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:37:48 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、
/ / / `ヽ
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `.
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、 そして、本作「やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです」でも、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) 石川賢作品を題材としている以上、避けては通れない道として、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... 原作の一つに「虚無戦記」を掲げています
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|..
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l 壮大なスケールの作品なので、どれだけ表現しきれるか分かりませんが……
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\ 頑張って表現していきたいと思います
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
706 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:38:18 ID:W6wprB0Q
||
_ 以上、
,. -‐- . //\ 「なぜなにゲッタ~」のコーナーでした
l[》《]i 〈li {/ /
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\ 次回は「ゲッターロボとスーパーロボット大戦」
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} の解説を行いたいと思いま~す
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' || ※ネタがなくなると困るので、取り上げて欲しいテーマも募集中
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
.
707 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:38:49 ID:W6wprB0Q
-----------------------------------------------------
続けて、次回予告的なもの
-----------------------------------------------------
.
708 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:39:19 ID:W6wprB0Q
, -=ニ¨¨ ― - 、
/ ¨ ‐ - 、 ヽ
/_..........._ ヽ \
, :':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、 ヽ ヽ
/-/:.;.:.:.;.:-:/:.:.;.:-:丶、 ヽ ハ
、_ / ./;./:.///;.:.:/:.:,:.-:.':.丶 ハ ハ
_>ー///;.://l/イ/:./:.:.:,:.-;イl:〉、 ハ i
/三-―=:.l从l:.:.i ,-=ミ、l/:.:.//ヽ ミ.ハ i l 「秘技・怪獣投げ」
/ イ /' ´ ,:l:.'iト:.l fひ l 'l /≦-‐-、 ノ;.:ハ l ./
,、/ /r:.:.;:.`:i 弌_.ノ f ひヽi 彡ノ:,l l / ……なんてどうかな?かな?
//:\ ' l/;.:-:ヽ , 弋__ノ,l ィ/イl__ノ
/ /:.:.: ヽ ' l==--丶、 ワ `ーイ:./ ノ:l/¨¨>
/ /:.:.:.:.: : ヽ /ー=-->、--=,ィ:'´;.'_;.:.:.ィノ , ニ>
. / /:.:.:.:.:.:.: : :.:ヽr / 〉 ,-l`ィ=- ' 〉- ' ´l/Y´ , - ' ―‐- 、
i/ 、:.:.:.:.:.:.:. : :.:.:.ヘ i >-イl丶、_ノ..._ l l7 ヽ
. l' ヘ ` 、:.:. : :.:.:.:.:ヘ ヽ、rl/ / l ヘ i- 、:::) lっ / ハ
.l ヘ ` 、: :.:.:.:.:. ヘ 、l ζト、ヘ,ゝ' /'-‐'l、 ノ __ .l
.l /` 、 ` 、:.:.:.: :ヘ l___l=-ニ / lフ / `、ノ
.l / ` 、 ` 、 :.:/, ヽ i ./ヘ / ....._ lー-┘
.ヽ i , -‐ニ¨ソ‐`- 、 `>-' i /¨::`ヽ `ー‐-- ¨ーヽ、
. ヽl f / XXXX,`-、'_,_.ハ'/:::::::::/=- 、 ヽ
ヽ_i_ .. - '´ `ヘ iヘ`ーノ、:::::::i `ヽ `丶 i
(ソ´-、 ヽ:ノ. \ \ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------
激化する、真田十勇士との戦い……
-------------------------------------------------------------------------------------
.
709 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:39:48 ID:W6wprB0Q
____
,. -'"´ `¨ー 、
カチッ _ / ヽ ヽ、
rr 、ィ__________ r厶ユ、 ,,.-'" ,,.-'"` ヽ、
√ ̄了二二二ア / __ / 、__,,.-='、':'" ヽ、
r=L. ___ || f´ ハi へ___, " ゙.゙、;;;;::',ノ ヽ
ゞィ √/ √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 入__ン./ i ゙:;;;;;,:〉 `''''''" ヽ
厶 厶厶 L _______ヽ、 ,r‐/ . ゙ー-''" ヽ i
| 「ニ |_r┘ | | ゝ/ i 人 ノ l
|__ノ | / r'r───── | | ,' ' ,_,,ノ `─-‐' ヽ /
,ゝ - ┴ァ‐- 、LL. _√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i `、 _y──‐ l /
/ / i | |ニト、 ', i_/ / _ ' /
. _/ /} ,-─ 、| |ニ| \ ヽ、  ̄ ̄ /
/ r' ┴─ ⊥l_ 」、__ン ヽ、_ /
.| { `ヽ `¨i ヽ
-------------------------------------------------------------------------------------
それぞれの限界を越えた戦いは、意外な方向に向かう
-------------------------------------------------------------------------------------
.
710 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:40:18 ID:W6wprB0Q
:: :: .;:|;. :;: |.:. :.:
.: :: .;:;: i:.:. :.:
,:: :: .;:| ____ |:;.:. :.:
: :: .;:i / \ .:. :.:
:: :: .;:|;. / ヽ、 _ノ \ |.:. :.:
: :: .;: .;: / (○) (○) \ n i:.:. :.:
,、ヘ,___ | (__人__)/| l^l.| | /) |;.:. :.:
: :)  ̄``"''''⌒\ ⊂ニニニニ「| |ニ三三三三三三三三三三>
'ー-''¨`"''''ー-、、,,,._ ヽ! ノ / .:l.:. :.:
: :: .;:i `ヽ rニ ノ |.:. :.:
__ : :: .;: ,:| l !ヽ、_,__/ |:. :.;.::
/ / /| _ : :: .;: .;:;| ! } .:;.:.:. :
/ / /ヽ |/ / / _ /| ノ 〈 i.:. :.:;
/ / \ |  ̄ /| | / / /| / \ ;;.:. :.::
/ / ヽ | | | |/ / /.:| / /´`\ \ |.:. :.:
/ / | ヽ |/ / /.;:i ! く´ \ ヘ.;:;:;:;;:;:. l.:. :.::;
.// | 〉 |/;: ..:.:...:\ \ ヽ ヘ :.: . :.: .:.. |.:. :.: ;. ... .. .... .. . . ..
.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :: :: .;: | ..:.:...: : (´________ノ ヽ ヘ.: . :.: .:. . i.:. :.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . : :: .;.:l..: .: . :.:...:. ` ̄  ̄ ∨______`): . :.: .:|.:. :.:..:. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧゚;,ィ~;;へ、ィ  ̄ ̄ ̄´从/∨ゞ〆´ ,.,
._..〆 ..:::ソ ..:_::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ ::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ.::::...ヽ _.:::`
-----------------------------------------------------------------------------------------------
果たして、やる夫は職員たちを、桂言葉を救うことができるのか!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
.
711 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:40:49 ID:W6wprB0Q
-----------------------------------------------------------------------------
次回、「やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです」
第八話「侵入 後編」
1月27日22時は、このスレに
/ ̄ ̄ ̄/ _ノ ̄/ _ノ ̄/
.. ̄ .フ ./. / ̄ / /' 7'7 /_ ∠.., r‐ー',!
__/ (___  ̄/ / ー'ー'ノ''7 /_ __/ /' 7 r‐ー1 l゙ .l゙
/___,.ノゝ_/ /__/ /____,/ /_/  ̄ ,l゙ ,i´ l゙ l゙
___/ ̄/ / ̄/ ./''7│ ," l゙ │
/___  ̄/  ̄ / / | ,l゙ .|,,,,,ノ
_ノ ,: / ̄ ___ノ / .L,,,ノ .,r'"゙゙l
/_ノ,___/ /____,./ r'"^゙l ヽ-'゜
ヽ-'゜
-----------------------------------------------------------------------------
.
712 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:42:11 ID:zjyR18ug
お待ち申しておりますことよ
713 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:54:28 ID:W6wprB0Q
>>701>>712
♪あれーも これーも ぜんぶ しりたいー
…と言っていただけるような、次の話を書けるよう、精進したいと思います
しかし、『石川賢先生ですらも、虚無戦記の全容を把握してなかったのでは?』
というのは、面白い話ですね
永井豪先生も、「デビルマンは、何者かの力で『書かされた』」と語ってますし…
やっぱり世の中には、「そういう作品」が存在してると思うのです
714 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:55:46 ID:EzHiMAzw
乙~
ボンボンはデビチルといい結構エグいのも連載してたなぁw
715 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 11:01:09 ID:hlF2M5LI
てか石川作品が地味に多いからなボンボンは
ライガーとかもボンボン連載だったし
716 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 11:08:48 ID:zjyR18ug
ちなみにオイラのトラウマ漫画は「にんじん大好き」
718 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 12:37:25 ID:W6wprB0Q
ゲッター好きと、ボンボン派に何か因果律でもあるんでしょうか?
>>714
レスありがとうございます
デビチルといえば、たしか読みきりだったと思うのですが「メガテン」の結構エグイ短編もあったような……
>>715
レスありがとうございます
ライガーは、某ザ・ダ○ソーで百円の単行本で売ってたのが印象的です
まさか、ボンボン連載だったとは…
>>716
ググッてみたら………………
719 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 13:35:39 ID:YO/j/qKU
>>713
「御大が亡くなって続きは期待出来なくなったが
ファンが続きを妄想出来る余地を残してくれたんだよ」
とどこかの石川好きの漫画家が言ってた気がする
720 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 15:20:32 ID:VZF.4YcM
ちなみに「天元突破グレンラガン」は虚無戦記へのオマージュらしい
721 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 15:23:14 ID:QIlheMdU
>>720
ゲッターじゃなかったっけ?
ゲッターサーガを終わらせるとかなんとか、聞いたような
うろ覚えなんで自信ないが
722 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 17:27:36 ID:CMW5FiHg
乙
723 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 20:03:20 ID:HhJ6wED.
乙です。
「魔界転生」も今から思えば虚無戦記の
匂いのする作品でしたなぁ・・・原作の山風先生も
あの世でビックリなさったのではないかとw
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第八話「侵入 後編」
-----------------------------------------------------------
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第七話「侵入 中編」
693 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:32:19 ID:W6wprB0Q
||
_
,. -‐- . //\
l[》《]i 〈li {/ / 日和先生の
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} 「なぜなにゲッタ~」
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' ||
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
,. -‐ 、 、
./ } }\
,' / ,' ヽ
', _ // }
ヽ二 - ' ノ- 、
\ / ` .ヽヽ二ニヽ、 /ヽへ/ヽ,ヘ、,、 _,. -‐,‐┐
` ‐-‐_' ノ } } \ \\「´,.-┴~‐┴-<. `┐/´,.-‐/ / 突発的に始まりましたこのコーナー
,. - 、( c)‐_',.ノ ノ ヽ / ̄` i l. ヽ  ̄ヽ. / / /ニ.丶、 「日和先生のなぜなにゲッタ~」
( ( `丶、ヽ -‐' } / ,.' ,' il i. . . 、',. ヽ⌒/_ /、. `> >
``/ /_ ,) )、 ノ/ / ,.'〃.l| |l l i. ! l ヽ ヽ ヽ.| |. ヽ// 「本編では語られないであろうゲッターの設定を、
┌-、' ー ' ヽ`iー-‐ ´ ,' ,' /',lィ''T! !i. iTi' トl、 ! i. i| | } / >>1が偉そうに色々語っちゃう」コーナーなんだよ~
/ /´ | | |__l.{ | i { { l ,lィェ、!ヽ },!rェ:、!l |i .! } ! i ! |
./ / .| `i‐,‐ Vl | Nゝ''{i:;j| }ノ .|l::;iljゝ l| l iノー┘ | | | >>1の妄想も多分に含まれると思うので、
,..、/ / └_| i l.//ゝ!{ lゝ '' " 、 ` ''_ノノ} ,ル'、ヽ ! |.{‐┘ その辺りは「間違ってるぞ、この野郎」と笑いながら
/.へヽニ'ヽ ,.‐_二ン!,lノ/! l | l i.、 ヽ.フ _/∠ノ | lヽヽl |.ト、_ 指摘してもらえるとありがたいな
,'/\.〉}- }/ / ,. ',二.イ l l | | |. 丶、 ,. イ./ , ' .| l !ヽ\!`ー-`、ヽ
{ '.^ヽ,〉´ l _ノ / ,.' .li !┌- 、_ } } l`ー`´- ‐'/./ | ! l. !\\ \\
`/~レ' ヽ. !. / / !l┌┘、 `>‐- 、_V_,..-//ヽ、__,. -‐ ' ´  ̄/ヽ\ ヽ. \
/ /ヽ_,.__ノ / l|.i.{ `ヽ 〈_ ‐-、{ }‐-.{ { 、 〉 _ .. -‐ /} | }.ヽ.\ !/ヽ! では、本日のテーマはこちら
. / / f´ ̄ ̄ ヽ _」Ll-| 〈__,. ‐彡`ミヽ.l { {'´-- / | ! /ヽ `、 \
/ / ! `、 ,./ .」_ _/ /ノ 人 ` ゝ`´、 { / 人/\ \.Vヽ!
.'/ .| ', ' .「  ̄`ヽ/ ./o/ ヽ/i\\―-,ッ,!' ´ `、ヽ\ ヽ
694 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:32:48 ID:W6wprB0Q
||
_
,. -‐- . //\
l[》《]i 〈li {/ /
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} 虚無戦記
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' ||
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
695 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:33:18 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、 本作が、もう一つの原作として掲げている
/ / / `ヽ 「虚無戦記」
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `. これは、一つの漫画作品を指したものではなく、
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、 多くの作品を一つにまとめた、作品集の名前なんだ
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) といっても、よくある作品集じゃなくて、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... それぞれの作品に共通の要素、共通の敵が登場していて、
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|.. それらの関係が分かりやすいように、
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l 作品の途中に別の作品が挟まれたりもするんだ
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ まずは、収録されているそれぞれの作品を、
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、 簡単に触れてみたいと思います
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
.
696 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:33:48 ID:W6wprB0Q
___, イ/,,,,,,,ノィ/!/!ノ
)、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠____
/!ノ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`>
ト、/:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ー<_
{::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
ヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
, -イ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::__;イ
/'⌒ノ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:,.:.:i.::{- 、.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.::.:.:.:.:ノ
. , /|:::::::::::∧ト、.:.:;イイ:.∧ハ リヘ.:.:.:.:.:.:.:.ミ:::彡
. //::::::|:::::::ハi::.::tーV--V -ヾ!---イ∧∧ゞニ=ー'
//::::::: |::::::{( |::.::{ 弋≧ェ、, ,ィイケ}::.:.i:.:.:.:リ ヘ
. 〈〈::::::: : | :::::ヽl::.:.ミ、 i´ ̄ /::.:.:i:::::::ミ Vヘ
. /、ハ.: : :ハ::::::::::::ト、!` 、 ! ,':::::V.:.::::リ .Vヘ
/,---ハ: : ノ : :::::::|ヽ __, /::::::::::::: :/:::://
/ ハ:::Vヘ:::::ト!: : \ ´ - /::::::::::::::::///
. / }}\ \!:{{ : : : ` ーァ‐ ' ァ:::::::::::レ'>i
/ r-、_____,∧ .ヘ ヾ、 : : : /: : }}'}:::::::iVノノ }
--------------------------------------------------------------------------------------------
まずは、大長編にして唯一まともに完結して(ry 長編『虚無戦史MIROKU』
戦国時代を舞台に、不可思議な力を持った「九龍忍群」と、
戦国最後の怪物・真田幸村率いる「真田忍群」との戦いを描きます
--------------------------------------------------------------------------------------------
-― ´ヾ ̄ `丶、
/ 丶
/ / ヽ \
/ / / ./ } } `、 \
i / / / / ,′ j l ヽ
l/:l ,' ! l / / / ! l | l ハ. ',ハ これだけだと、ただの戦国バトルモノって感じだけど、
/ | ! | /!/! /lノ :/ l、!_/| ! ! :| lハ この作品の山場は中盤以降
! | | li┼リ七_k| / /'_jzk「:! l ! |ヽl
ヽ ハ ヽ ヽlィ仍ヘ}`l( 'fitナ}l/ イ /! / リ 「九龍忍群」の成り立ちが明らかになるにつれて、
. lヽ∧ ヽ八ct::ソ `‐'゚イ´/イ j/ 主人公・美勒、宿敵・幸村の謎に包まれた正体が物語の鍵になっていきます
. | ! `ト、 ム、 `.::.: , .:::.:/ i'´|/
,リノ___| ヽ!ヘ 、 (⌒フ , イ | |l そして、壮絶な霧隠才蔵との決戦から、最後の戦いまでの流れは圧巻の一言
/「´| ! !| ハ > 、_ ィヘヽ| :i| l八 最初の戦国時代劇はどこへやら
/' | l | リ | l>rー'´ / ノ :リ ト、 ヽ.
/ :l| l ,' / .ノ f=(ヽ _/ / 〃/ >、', 未知の生命体の襲来に、「龍」と呼ばれる謎の存在……
〈 -ヘ V/‐ク^ヽ `Yヘ / / // /ハ .ダイナミックプロお得意の「SFバトル」へとシフトしていきます
/ ∨ ̄ j<_/ ヽ / ヽ/ / / / ヽ ヽ
/ / } V´〃 ム. / |/'´ / l \
/// ヽ〈 \r―ぅ、_,>′ /l____/ j. \
697 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:34:19 ID:W6wprB0Q
. __ /,,, \
,,/..:::;,\_ __,-'  ̄ ̄`‐-、_ ,/,;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ ,,;;;; ,,;;'' ,,,;;;;, ;; ,,;;;,, ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;,'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 , ;;.._ /,;; '' ,,ヽ;; _,,;; ,;; '';;ヽ,
;/ ;彡' ;;' ~ヽ,( ●ヽ,〉'' /y'( ●,),/~ ;;ミ ミ;;
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |;
;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ ,,彡 ;; ;;'' |;;.
;;l ;ミ, ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
ヘ;: ;;;ミ''; ,'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;
'彡;; ミ ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_`
;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ <お前は虎だ虎になれ
.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ \_________
_;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、
``ヽ_ ,j,'
`y_ ; ; _; ; '/
゙゙ '´ `´ ''`
-------------------------------------------------------------------------------------------
続けて、「虚無戦史」の「龍」と対を成す存在、『5000光年の虎』
こちらは最初から超未来の宇宙を舞台に、SFストーリーが展開されていて、
主人公の飽くなき復讐物語がベースになっています
ただ、物語としては端的な情報が多く……
『虚無戦記』に収録された際にも、加筆修正が多くされた辺りでも、それが窺えます
------------------------------------------------------------------------------------------
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | ,
-----------------------------------------------------------------------------------------
さらに、第三の長編『邪鬼王爆裂』
荒廃した世界を舞台に、主人公・爆裂が次々とアウトローを倒していく……
と、どことなく『某お前はもう死んでいる』を思わせますが……
そこはそこ、石川賢ワールド
敵が何故か、現代に甦った織田信長だったり、SF的な演出が見られたり……
全体から、溢れんばかりのエネルギーがほとばしっています
----------------------------------------------------------------------------------------
698 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:34:49 ID:W6wprB0Q
/´ ヽ. _
r、. / _ゝ=\r、
ゝ \/ヽ.. ゝァ'´ニニニ(∞,
\ `ゝ、:::::::`ヽ. (=t: : : : : ^ヽ.
/_`丶.. ` 、:::::::::::`丶ゝ: : : : ヽ
/´ ヽ!::::::::≧、.`丶..:::`\: : : /\
!`´ヽi:::::....:::::::,イ|`丶..`_K:/ヾ._,--fy
|´ヽ'、ゝー=‐'/:7/:::::::ノ`ー\./: : : ヽ.
ゝ_人',:ゝ='イ/ハゝ=' ヽ: : : : : : :',
厂\ ','-////,ク' ',: : : : : : :',
_,イ´ ̄ ̄¨ ヽ.ヽ=='、_/く , イニニ=、,: : : : : : : ':,
__,≦ニニ=、  ̄ ̄ィシ}、_/ ̄`ゝ==、',: : : : : : : :':
/: : : : : :} iヽ._>─---、 ,イニノ: : ゝ-: : :─ : : ヽ: : : : : : : ',
/: : : : : : : / i! |i: : : : : : : : :`ー': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
/¨ー―--.イ / /ゝ.: : _,.-====、: : : /ニ二`ヽ :: : : : : : : : : : : : : :/
|/ヽ._____./ /∧ヽ. _,.=' ̄_,.=、: : //=、`ヽ.\: : : : : : : 彡'=='
∨r─-..___/: : :',==', __,-' /´: : : :´¨\\ ヽl:,:イ´ ̄
∨/: :\: : : : :/: : :',==',' ,イ ,イ: 、: : : ::\`ノ}
/、: : : :\: /: : : : _/\=='_/: : :i!\: :/レ':,'
,': : \: : : /: : _≠: ',: : :',: : : : : : : : :i!: : : : : i:`}
,': : : : : \∧: : : : : : ',: : ',:、: : : : : /: i!: : : : ::!: ,'
,r'⌒ヽ.: : / ',: : : : : :イ--',ー―‐': -::i!──、:/
レ: : : : : : ', ',: : : : : :',: : ',ゝ─: : : -i!: : : : }ク
--------------------------------------------------------------------------------------
そして……前述の三作品とは違い、明確に現代劇として書かれる『スカルキラー邪鬼王』
ダイナミックプロとしては珍しく、アニメとタイアップではないオリジナルのロボットものです
タイトル的には、『爆裂』と似ていますが、両方の作品にそれほど関連性はなく……
『虚無戦記』に収録されている作品としても、『生物の進化』『終末論』がテーマになっている程度で、
あまり共通点はありません
(もっとも最後に収録された作品であり、文庫版『虚無戦記』にしか収録されていないものなので、
仕方ないのかもしれませんが……)
むしろ、『號』の連載直前に執筆されていたこともあり、
『ゲッターロボサーガ』との共通点が多いかな、とも
終盤の主人公のパイロットスーツは、もろに「ゲッタードラゴン」ですしね
-------------------------------------------------------------------------------------
.
699 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:35:25 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、
/ / / `ヽ
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `.
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、 これら4作品に大幅な加筆修正、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) さらに独立した短編作品を間間に挟んで補完した作品、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... それが『虚無戦記』なのです
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|..
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
700 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:35:48 ID:W6wprB0Q
:::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 十:::
::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::
:::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡⊂二⊃::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
"‐--‐‐, ''.:.:.:. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::
:::::::/ .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
/~ :`、:::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::
゙、:::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::
゙、::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::
゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::
) __ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(:::::::/ :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::
ノ::::/ ;:::::+::::。:::::::::::::::::::::::::::::
|::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::
-------------------------------------------------------------------------------------
「繋げるため」に描かれた加筆部分を除くと、作品間での補完性はほとんどないんですが……
全体的なテーマ、目指すべき敵、圧倒的なまでの物語のスケールがそれぞれ共通していて、
やはりこうして作品集で読んでこそ意味のあるものだと思います
次は、簡単に収録されている短編について触れておきます
-------------------------------------------------------------------------------------
.
701 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:36:07 ID:zjyR18ug
♪ あー 教えてせんせいさーんー
スゴーいー ひみーつー しらーないコトぜんぶー
しかし故(涙)石川御大も虚無戦記について全て把握していたとは思えん
702 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:36:22 ID:W6wprB0Q
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ まずは、日本の中世、平安時代~戦国時代を舞台とした、
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 『新羅生門』『忍法・本能寺 果心居士の妖術』
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | いずれも実在の人物、現実の時代背景を元にした伝奇もののはずなんだけど……
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ ここに収録されると、その特性が一変し、壮絶なSFモノに
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / 短編としても面白いんだけど、
', i、-----.、 `''"i`'''l 「虚無戦記に収録されてこそ意味のある作品」とも言えるんじゃないかな
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
703 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:36:58 ID:W6wprB0Q
、,, ,
`、`゙'''ー=============================ー'''゙´ノ
`ゝl!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!lil!i!li!lil!il!ili!イ´
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
|=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=|
,.r''"=|_|^|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|^|=`゙'、,,
,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|ヽ=`''、,,
__,.r''"=/^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|^|=`゙''-、__.;i;';.
:、;;`、エ@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@エr''´.;i;';.
;i;';.:;;:、;<__人__>-------<=二二二二二二二二二=>-------<__人__>.;i;';.Y;:;;::
:;;::、;;:。; |□|田田田田田||.(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;)(;;;) ||田田田田田|□|;:。;:;;::。;:;;::、
`;`;;i`.:;:i..''|| :田田田田癶||ロロ| .§. . .. . |ロロ||癶田田田田 .||'`,:'':'`:Y:'';;::,:'':';:
`;i`.;` ;;i`´.||〒〒〒〒(:::::)ロロ| .,--§--.、 .|ロロ(:::::)〒〒〒〒';.,,;;`;;i':';:;..,,:'':';:;"
`;;ii|!:;. ,,;...;)}{{.|llll|llll|llll|llll|┃||ロロ|____.| ̄ ̄ ̄ ̄||___|ロロ||┃llll|llll|llll|llll|.}}ヾ':';:;..,"i|!i|!,:'':';:;..
─-==-_─三─≡-=─-==-.::::; ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、:::..─-==-_─三─≡-=─-==-_
二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-:::::/: : : : : : : : : : : ヽ::::.-==-_─-==-_─三─≡-==-_
,,,,_,,ー,,,- ,,,- ,,,, _,:,, ,,- ,,,::::r'' : : : : : : : : : : : : : :゙''、::::..ー,,,, ,,,,,,ー ,,,,- ,,,,,, -,,,,,,,- ,,,,ー ,,,, ,
---------------------------------------------------------------------------------------------
そして、現代日本を舞台とした『ドグラ戦記』『次元生物奇ドグラ』
これもまた、単品で見ると「ホラー漫画」なんだけど……「虚無戦記」という作品群の中で見ると、
その意味を大きく変化させます
先の長編四作で共通して登場する、謎の宇宙生命体……その一つである「ドグラ」が、
地球においてどう潜伏しているか描いた作品なんだ
なんていうか一番驚いたのは、後者の『次元生物奇ドグラ』が、
今は亡き「コミックボンボン」に掲載されていたという点……
>>1的に、永井豪御大の『ススムちゃん大ショック』に並ぶ、「トラウマ漫画」なのに……
---------------------------------------------------------------------------------------------
.
704 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:37:21 ID:W6wprB0Q
_,..- 、 -――- .._
, -'" , '´\  ̄"'- 、
/, -'" / "' 、
/,r/ , / , / .__ ヽ さて、なんだか作品の特徴を列挙しただけになっちゃったけど……
/フ/ / ,' / /_j l j! i! i 'i '、
' il i' ,'| ,' | ´|Li_|` | !l .|Ll i ', ’ これまでの8作品を繋げて、
リ | /.l.,'l |! |ri'i i hハ 「l`ト|、i ', ;', l さらに加筆修正をしたものが「虚無戦記」という作品集……
K !、i '! l.!l,l゙| .'´!"ヾi、| , .i. ; i:; | ううん、「作品」なんだ
'、` lトヾl`'-' !l-' l| j i i i ',. | |
.` ヽ'ト、, 、!しノソ ノ l | i '| .l
ノ、 、. `ー’ ノ ,' ! ,'i }、 i i
/, '\ ・ ヽ、_夂 ノ ノ ノi /,ヾi '、 ヽ
,r'1 ,'_ .. ->'''" ̄` ヽー'i´ソ .人'レ' |. ` 、ヽ、\_
__,,.. .-‐ '''" ̄_,,..i'´ ``, 'ヽ|_,..-'´ノ l ` 、 `、 '\ー-`=zュ、
:::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 十:::
::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::
:::○:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄~"'''‐-,.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡⊂二⊃::::::::::::::::::::::
:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 全てを繋げて、ようやく見えてくる
:::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「宇宙規模の戦い」「人間が存在している理由」……
l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
"‐--‐‐, ''.:.:.:. \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こうした独特の世界観は、他の石川賢先生の作品にも色濃く表れていて、
:::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、:・::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::: 各作品を考察する時に、「虚無戦記」が引用されないことはない、
:::::::/ .:゙‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::: と言っても過言ではありません
/~ :`、:::::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::
゙、:::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::: まさしく「石川賢という漫画家」を語る上では欠かせない作品なんだと思います
゙、::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::: 「虚無戦記」に充てられた、「石川賢のライフワーク」という肩書きは、
゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::: 伊達じゃないかと
) __ ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(:::::::/ :,:::::::::::::::::::::::::::::::::o::::::::::
ノ::::/ ;:::::+::::。:::::::::::::::::::::::::::::
|::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::・:::::
705 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:37:48 ID:W6wprB0Q
,.. -- ‐へ.._
, '´ / ` 、
/ / / `ヽ
_,. -ァ'´ / , '/ ,' ト、\ ヽ
// / / イ ハ l ト、 ヽ 、 `.
, '// /f /!_|.! l i l l i‐i-i、i_l l ヽ '.、
,' i ! | !´l !ヽ! i ! l_!L弐ii゙i } } ド、、 そして、本作「やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです」でも、
{ { ト、! |! ,l。:ャj リ リr':::}}ヽレ' ハ ! )) 石川賢作品を題材としている以上、避けては通れない道として、
、 、 ! ヽ{(゚t..::j'! .i、:ノ! リ ノ! リ ノ'... 原作の一つに「虚無戦記」を掲げています
ヽ)、!ト、ト、ゞ''´ , ´ ̄`,,ノイ ソ|..
′ヽ.! ハ '' " ーァ ゛゛゙.彳ハ ( l 壮大なスケールの作品なので、どれだけ表現しきれるか分かりませんが……
,. っ ,'//i` 、 .._ _,. イ-//ノ ! ヽ\ 頑張って表現していきたいと思います
/ , '´ /,'//_ノ/,.ヘiーr''´ // ∨ i ト、 \_.
r' -┴、 'ノ,イ! ノ スフハ // \! | iヽ-、ヽ.._
j ー-、レ'つ|レ ´ ,. 〉バ //ヽ. \| | \`ー-..ヽ
/ ー‐<´/|l〈 // .ハ i i 〉 ,. -ヘ|ヽ \ ヽ`、
,.イ ノ´>┘ フつ、/〉' ! |、ヽヽ〈 ,. -',. -ヘ 〉ヽ\ \ ) ;
/ /| フ `i、 /`/ ,'∠.-! ├へ\\/ i ', ',ヽ、',ノ
/ 〈i し'′ ノ 〉 ! / / / ̄| |`7/\ \ | i i ! }
,' ,. i / ,イヽノ_コ┤,' └‐┘/ \ ヽ、! i i ,' ,'
/ ノ>-‐'′ / \--┤i__ / \ ',ヽ.ノ / /
706 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:38:18 ID:W6wprB0Q
||
_ 以上、
,. -‐- . //\ 「なぜなにゲッタ~」のコーナーでした
l[》《]i 〈li {/ /
,.'´,ィ!iノノノ))) )〉ヾ、 \/(゚o)/\ 次回は「ゲッターロボとスーパーロボット大戦」
ノ ,'!l|!ト(f_[ n |トヽ. リ /))/ /} の解説を行いたいと思いま~す
,.'´ ノ 《.リゝ'' lフ/jl ) ) // \/./
! (( /^{l卯}ヽ. ((/ア/  ̄
) ノ .ノ .ノ^Y〉〈/、_〉' || ※ネタがなくなると困るので、取り上げて欲しいテーマも募集中
(( / / 〉{i iト、_/ ノ) ||
_ .rく_/ .r〈_/Vi ||__E[]ヨ_______
` つ,!/ /ヽ._∧〉、 ______________
// / i ヽ\ \
く`v'´ Y⌒i⌒Y^v'> |
` '⌒Y´ 7^!⌒"´ |
くYri>r'j〉 |
/ /T^'| |
_____/ /__| .!____|
. /!__/ ! ! |
ヾ. ヘ l`ー'^ ヽ |
ー'  ̄ ̄ |
|
.
707 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:38:49 ID:W6wprB0Q
-----------------------------------------------------
続けて、次回予告的なもの
-----------------------------------------------------
.
708 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:39:19 ID:W6wprB0Q
, -=ニ¨¨ ― - 、
/ ¨ ‐ - 、 ヽ
/_..........._ ヽ \
, :':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、 ヽ ヽ
/-/:.;.:.:.;.:-:/:.:.;.:-:丶、 ヽ ハ
、_ / ./;./:.///;.:.:/:.:,:.-:.':.丶 ハ ハ
_>ー///;.://l/イ/:./:.:.:,:.-;イl:〉、 ハ i
/三-―=:.l从l:.:.i ,-=ミ、l/:.:.//ヽ ミ.ハ i l 「秘技・怪獣投げ」
/ イ /' ´ ,:l:.'iト:.l fひ l 'l /≦-‐-、 ノ;.:ハ l ./
,、/ /r:.:.;:.`:i 弌_.ノ f ひヽi 彡ノ:,l l / ……なんてどうかな?かな?
//:\ ' l/;.:-:ヽ , 弋__ノ,l ィ/イl__ノ
/ /:.:.: ヽ ' l==--丶、 ワ `ーイ:./ ノ:l/¨¨>
/ /:.:.:.:.: : ヽ /ー=-->、--=,ィ:'´;.'_;.:.:.ィノ , ニ>
. / /:.:.:.:.:.:.: : :.:ヽr / 〉 ,-l`ィ=- ' 〉- ' ´l/Y´ , - ' ―‐- 、
i/ 、:.:.:.:.:.:.:. : :.:.:.ヘ i >-イl丶、_ノ..._ l l7 ヽ
. l' ヘ ` 、:.:. : :.:.:.:.:ヘ ヽ、rl/ / l ヘ i- 、:::) lっ / ハ
.l ヘ ` 、: :.:.:.:.:. ヘ 、l ζト、ヘ,ゝ' /'-‐'l、 ノ __ .l
.l /` 、 ` 、:.:.:.: :ヘ l___l=-ニ / lフ / `、ノ
.l / ` 、 ` 、 :.:/, ヽ i ./ヘ / ....._ lー-┘
.ヽ i , -‐ニ¨ソ‐`- 、 `>-' i /¨::`ヽ `ー‐-- ¨ーヽ、
. ヽl f / XXXX,`-、'_,_.ハ'/:::::::::/=- 、 ヽ
ヽ_i_ .. - '´ `ヘ iヘ`ーノ、:::::::i `ヽ `丶 i
(ソ´-、 ヽ:ノ. \ \ ノ
-------------------------------------------------------------------------------------
激化する、真田十勇士との戦い……
-------------------------------------------------------------------------------------
.
709 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:39:48 ID:W6wprB0Q
____
,. -'"´ `¨ー 、
カチッ _ / ヽ ヽ、
rr 、ィ__________ r厶ユ、 ,,.-'" ,,.-'"` ヽ、
√ ̄了二二二ア / __ / 、__,,.-='、':'" ヽ、
r=L. ___ || f´ ハi へ___, " ゙.゙、;;;;::',ノ ヽ
ゞィ √/ √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 入__ン./ i ゙:;;;;;,:〉 `''''''" ヽ
厶 厶厶 L _______ヽ、 ,r‐/ . ゙ー-''" ヽ i
| 「ニ |_r┘ | | ゝ/ i 人 ノ l
|__ノ | / r'r───── | | ,' ' ,_,,ノ `─-‐' ヽ /
,ゝ - ┴ァ‐- 、LL. _√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i `、 _y──‐ l /
/ / i | |ニト、 ', i_/ / _ ' /
. _/ /} ,-─ 、| |ニ| \ ヽ、  ̄ ̄ /
/ r' ┴─ ⊥l_ 」、__ン ヽ、_ /
.| { `ヽ `¨i ヽ
-------------------------------------------------------------------------------------
それぞれの限界を越えた戦いは、意外な方向に向かう
-------------------------------------------------------------------------------------
.
710 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:40:18 ID:W6wprB0Q
:: :: .;:|;. :;: |.:. :.:
.: :: .;:;: i:.:. :.:
,:: :: .;:| ____ |:;.:. :.:
: :: .;:i / \ .:. :.:
:: :: .;:|;. / ヽ、 _ノ \ |.:. :.:
: :: .;: .;: / (○) (○) \ n i:.:. :.:
,、ヘ,___ | (__人__)/| l^l.| | /) |;.:. :.:
: :)  ̄``"''''⌒\ ⊂ニニニニ「| |ニ三三三三三三三三三三>
'ー-''¨`"''''ー-、、,,,._ ヽ! ノ / .:l.:. :.:
: :: .;:i `ヽ rニ ノ |.:. :.:
__ : :: .;: ,:| l !ヽ、_,__/ |:. :.;.::
/ / /| _ : :: .;: .;:;| ! } .:;.:.:. :
/ / /ヽ |/ / / _ /| ノ 〈 i.:. :.:;
/ / \ |  ̄ /| | / / /| / \ ;;.:. :.::
/ / ヽ | | | |/ / /.:| / /´`\ \ |.:. :.:
/ / | ヽ |/ / /.;:i ! く´ \ ヘ.;:;:;:;;:;:. l.:. :.::;
.// | 〉 |/;: ..:.:...:\ \ ヽ ヘ :.: . :.: .:.. |.:. :.: ;. ... .. .... .. . . ..
.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :: :: .;: | ..:.:...: : (´________ノ ヽ ヘ.: . :.: .:. . i.:. :.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . : :: .;.:l..: .: . :.:...:. ` ̄  ̄ ∨______`): . :.: .:|.:. :.:..:. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧゚;,ィ~;;へ、ィ  ̄ ̄ ̄´从/∨ゞ〆´ ,.,
._..〆 ..:::ソ ..:_::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ ::ノ .::j .:::ノ`ソ´::ゝ.::::...ヽ _.:::`
-----------------------------------------------------------------------------------------------
果たして、やる夫は職員たちを、桂言葉を救うことができるのか!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
.
711 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:40:49 ID:W6wprB0Q
-----------------------------------------------------------------------------
次回、「やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです」
第八話「侵入 後編」
1月27日22時は、このスレに
/ ̄ ̄ ̄/ _ノ ̄/ _ノ ̄/
.. ̄ .フ ./. / ̄ / /' 7'7 /_ ∠.., r‐ー',!
__/ (___  ̄/ / ー'ー'ノ''7 /_ __/ /' 7 r‐ー1 l゙ .l゙
/___,.ノゝ_/ /__/ /____,/ /_/  ̄ ,l゙ ,i´ l゙ l゙
___/ ̄/ / ̄/ ./''7│ ," l゙ │
/___  ̄/  ̄ / / | ,l゙ .|,,,,,ノ
_ノ ,: / ̄ ___ノ / .L,,,ノ .,r'"゙゙l
/_ノ,___/ /____,./ r'"^゙l ヽ-'゜
ヽ-'゜
-----------------------------------------------------------------------------
.
712 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:42:11 ID:zjyR18ug
お待ち申しておりますことよ
713 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 10:54:28 ID:W6wprB0Q
>>701>>712
♪あれーも これーも ぜんぶ しりたいー
…と言っていただけるような、次の話を書けるよう、精進したいと思います
しかし、『石川賢先生ですらも、虚無戦記の全容を把握してなかったのでは?』
というのは、面白い話ですね
永井豪先生も、「デビルマンは、何者かの力で『書かされた』」と語ってますし…
やっぱり世の中には、「そういう作品」が存在してると思うのです
714 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 10:55:46 ID:EzHiMAzw
乙~
ボンボンはデビチルといい結構エグいのも連載してたなぁw
715 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 11:01:09 ID:hlF2M5LI
てか石川作品が地味に多いからなボンボンは
ライガーとかもボンボン連載だったし
716 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 11:08:48 ID:zjyR18ug
ちなみにオイラのトラウマ漫画は「にんじん大好き」
718 : ◆rpmUKaHt7Q:2010/01/21(木) 12:37:25 ID:W6wprB0Q
ゲッター好きと、ボンボン派に何か因果律でもあるんでしょうか?
>>714
レスありがとうございます
デビチルといえば、たしか読みきりだったと思うのですが「メガテン」の結構エグイ短編もあったような……
>>715
レスありがとうございます
ライガーは、某ザ・ダ○ソーで百円の単行本で売ってたのが印象的です
まさか、ボンボン連載だったとは…
>>716
ググッてみたら………………
719 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 13:35:39 ID:YO/j/qKU
>>713
「御大が亡くなって続きは期待出来なくなったが
ファンが続きを妄想出来る余地を残してくれたんだよ」
とどこかの石川好きの漫画家が言ってた気がする
720 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 15:20:32 ID:VZF.4YcM
ちなみに「天元突破グレンラガン」は虚無戦記へのオマージュらしい
721 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 15:23:14 ID:QIlheMdU
>>720
ゲッターじゃなかったっけ?
ゲッターサーガを終わらせるとかなんとか、聞いたような
うろ覚えなんで自信ないが
722 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 17:27:36 ID:CMW5FiHg
乙
723 :名無しのやる夫だお:2010/01/21(木) 20:03:20 ID:HhJ6wED.
乙です。
「魔界転生」も今から思えば虚無戦記の
匂いのする作品でしたなぁ・・・原作の山風先生も
あの世でビックリなさったのではないかとw
やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第八話「侵入 後編」
- 関連記事
-
- やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです マイ・フェイバリット・エピソード「ガンバレ!!ムサシ」
- やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第八話「侵入 後編」
- やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 日和先生のなぜなにゲッタ~ 虚無戦記&次回予告
- やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第七話「侵入 中編」
- やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 日和先生のなぜなにゲッタ~&次回予告
スポンサーサイト
<<「やる夫たちはかわいい妹を守る愛の戦士のようです」 第六話 承太郎、動く | ホーム | やる夫が虚無なサーガに巻き込まれるようです 第七話「侵入 中編」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |