| ホーム |
ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 小ネタ「保科民部について」
ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 第二幕(現行スレ)
------------------------------------------------
597 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:09:19 ID:db9d358b [2/16]
_,, --- ,,_
/\/´"''ー‐ '"~´ヽ/\
//\\ //\\
{/ \\I=II=I// \}
\ \\// /
\r‐=ニ二二ニ=‐,/
lヽ 、,_{{ o= l
l \ {{ o=‐' / l
」r、 ) {{ o= / /
_, ‐'´r‐ヽ }iテi{ 二つ`'‐、_
_, ‐'´  ̄)|| Z || 「 `'‐、_
_, ‐'´ ノ゙) || |o|| `'‐、_
rく /,ノ゙) || ! || )i
)i、ヽ /´ ノニ;┐ |O || /∧
// ヽ\ ! /´/{、{,__| || // ヽ‐ 「保科民部について」
〕\_\ヽ__j/ 八_/´r'゙ |O || /// / |
// _// /j l ´ / | || // / / ヘ┐
) ̄_// /l )イ! |O || //| / /_,, -‐''" \
ノ‐'"/ / l \_,ィ゙|| | || //l |//、_______,, \
/ /| |=O \/ | ||______|O ||// l / /ー─--' )
/ \\=O \_/ヾ| 「 ̄) |/ 「 _∠二丶、 /
/ \\=O /───ー'{"~´____,,._ |/ \ヽ __,,,/
/ / ̄ ̄「 -、_ }O / |___ ヽY /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ、 `'‐、_ j-''" / / / \ o j,i'゙
598 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:12:34 ID:db9d358b [3/16]
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::ハ::::/ |:::リ::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |::::::::::::::::::::::::
/:::://,、:::::::::::::::::〈 |:::::::::/ V V |/ |::::::::::::::/|:::::::::,:::::| ミ / /::::::::::::::::::::::::
// |:ハ:::::::::::::::::::| |:::: // ′ |:::::::::/ '.::::::ハ:::| >_,/./:::::::::::::::::::::::::::
´ ´ /::::::::ハ::::::| ム|/ワ / |::::/ i::/ V ´ ハ::::::::::::::::::::::::::
|::::::/ |::::::7‐, __´, ィ |/ |/ _,,/ \:::::::::::::::::::
|:::/ |::::/ | | \::::::ハ::::
|/ |:/ | '. | \| \
i' | ミ〉 |. /`//
/ ミミ/ |. //////
〈 __ ミ/ |////////
``丶` , /,..-‐'' ミ/ ///////////
L__// ヾ/ /////////////
|´ ///////////////
ー-、 ,,ミ/ ./////////////////
ヽ ,,,,ミ/\//////////////////
ヾ ミ/ ///////////////////
|ミミミミ / ////////////////////
 ̄ ̄ |/////////////////////
原作本において、保科民部は保科民部正近として登場して本スレでも同じ流れで話が進んでいる
599 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:16:38 ID:db9d358b [4/16]
,.:<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r┴ _xく〈 [_〉┐
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└‐┐| __\j〈 〉\
>::、:::::::ャ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::〈.∧h 〉 、 _/、 ̄
/::::::::::V:::∧:::::::::::ト、:::::::::::::::::┼─ャ::::、_ ー┐}::: >:.、
/::::::::::::::::::V:::∧::::::::| `x:::::::::::::::l \::`r==彡':::::::ヽ`<ゝ
 ̄ ̄7::::::::::::V:::∧:::::|./ \::::.::::| j{__. マ|::::::|、::::ムヽ:ム
/::::::::::::::::V:::∧イ ___.\::::|^f _刃 |::::::|.j|::::::| マム
//|:::::::::::::V::::∧ィf´ _j「 \ ^¨⊂つ|:::::| ノ::::/ ヾ
レ'マ:::::::V::::⊂つ"´//////////// .|:::::|゙:::::::l
マ/|:::::::|ヽ , /:|:::::|::::::::|
|:::::::|V::\ ` ...イ::::|:::::|::::::::|
|:::::::| }::::::::>...,,__....イ:.∧:::|:::::|:::::八 ,イ
ト、|:::::::|ノ::::::::::::j| 〈⌒^LⅥ::::|:::::::::::ゝ-'゙:::}
ゝ::|:::::::|::__j> ⌒ ===r〈_ノ ^Y|:::::|―‐ 、::::ノ
〉|:::::::| 、__>r┘|:::::| /
/ .|:::::::|. ` __ .(_r┤:::| .V
{ |:::::::|' ` ´ |/ ′
{ |:::::/. ┌、ノ __ ',
∧ .|/ .j! 、 〉 ]┐ ′
∧ / | r― v^>=く__〉{ ',
∧ ′ | 、_r┴r―‐〈__[〉 '
「 ̄ 、 | ┌┘ / ノ" ̄ \ V
{ \ _,∧f⌒>_/ \,
∧ \ 、 /〈 〈_√ / }!
/ 、 〈. \_// j=ミト 〈 ./
}\ _ ⌒> ´ _,/ /! j∧ |ー‐'
} / ̄「 、 └ ⌒' ./ j| 「 } !
´ ̄ ′ ⌒\ __〈_/ |_∧_ し
/ / | \
/ j\_r ⌒ヽ /
∧ / rfノ j「 | 〉 ∨.′(
/ )x ./ / 〈r ∨{ ⌒j r< j|_j ⌒ー ,,
近頃は元号に西暦を振っていないののですが、上杉家に媛姫が嫁いだ明暦元年は西暦1655年
しかし、この時、史実では大変な事が・・・
600 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:20:47 ID:db9d358b
!! ` <//////////////////i __ \ }
_ _{i ` < ////////////ア´ \/ V
\ <. `ー - 、 )////////// \ ‘,
\ 、_/ `ヽ. //ハ  ̄ ̄ ̄)/////// i ハ }
\ \ |/`ヽ//>、__  ̄ ̄ ̄ ̄) { ヽ. / ヽ !
\ / V///////  ̄ ` _テ'´ ∧ }/ , \ /
` ー―― - V/////i / __ \ 〈 {. \ \ \イ
ヽ、 V////{. /;''''''''''''丶 `ヽ. ヽ. \ \ \ノ!
`ーく { ////i l. /;' __, \ ハ }. \ \_).!
‘ , i//// l i /;' /r― 、ヽ \ _〔// >r\_,ノ |`ヽ、
个 、 .ハ////} !/;' // Vヘ Viハ|/ ∧ i }
{ ‘ , ////// ! /;' |_ _ハ Vユ} /! ‘, ‘ !
‘, > - く//////ハ _,!; | ー― -_,ノ V|/Vi/:::| {
\:::::::::::::::::> 、__/ i /l  ̄ ̄ _ V/::i::::::| ハ i
丶 !\::::::/ { イl,/:::! iハ _ ィ /::::::::::::i//i '
ハ ‘,  ̄ VlV::::::| __,ィ 代辷チ彡/l:::::::::::/:::/__ヽ _,ノ
/ ハ __i::::::::::レ:ト辷ソ从/| /:「 /:::|::::::::::::::::://
〈 { ‘,. \::::::::::|:::i/Vi /:::! ./:::|/::::::|::::::::::::::∠
\ ` ハ \:::::::::::::::::::/::::::i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ i _ .ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_ ,ノ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
原作には記述が一切無いのですが、保科民部こと保科正近は既に1649年に亡くなってました
先日、色々調べてたらウィキペディアに彼の孫のページが有り、そこにそういう記述がありました
601 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:23:09 ID:db9d358b
,、、、、.__
,.....,_ ./. 、, ---  ̄ ̄\ ,.、、、,
,/--、,ヽ< `-、,_ _、-'´ 'y ' ,r‐‐ヾ,
/'´ \\ ,/ / .ヽ
./ ヽ.ヽ // .':,
/ .':, ', ././ .',
./ 、、、, い, /./ ,、-' .i
`''' ‐- 、,_`ヽ 、、 .い{}ニ{}ニl// 〃 / l
`'kz.、ヽ、 い ././ 彡' _,,、zt‐''''`` ̄
l \``'‐、i,ヽ、ノ,ノ,...- ' , -'´l
.',ヽ .\::::::`- '´::::、- ' l'
,l ヽ, `zゝ- '`´ / l
(` i ,_ ヽ, .{ {.○' / ,r‐、i'‐、
,. ( ̄ ̄ ̄` 、 ,、- ノ iい└、
,/, -`ー‐、_ ヽ、_____i i/ \,
,r '´ ヽ,_/ ̄丶ゝ ヾ !r='" `ヽ,
,、-'`´ ¦ 、_ , \,' 丶! `ヽ,
`ゝ´ /\ ヾ
! / / \ ヽ
では、今の保科民部は彼の息子なのか?
と、考えるのが普通の事だと思いますが・・・
602 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:29:31 ID:db9d358b [7/16]
____
━━┓┃┃ /⌒ ⌒\
┃ ━━━━━━━━ ../(_) ( ̄ )\
┃ ┃┃┃ / :::⌒(__人__)⌒::::::\
┛ ゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ |
-== 三 ≦。 /
。 -=≦ ,ァ-
゚ ・ ゚。 三< 、,Jト
≦ ッ ッV´≧
・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。゙i ゚。
実は正近の息子の正長も同じ年に亡くなってました
元々身体が弱かったらしく、正近の長女の次男を養子に迎えて居たので彼が後を継ぎました
しかし、彼は実家の西郷姓を名乗り、後日、正長の遺児に当主の座を譲ります
603 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:38:50 ID:db9d358b
. ______
/ `ヽ
/ \
/ ...::::ノ八:::::.... u ‘,
. / -===':::::::::::`===- i
i / / \ U |
| { { ) J l
| `┬'^ー┬' /
\  ̄ ̄ u /
ヽ _/
. / ヽ
/ \
正長の遺児は元服後、正興を名乗り保科民部となるのですが、
母親が妊娠中に父正長が死んだので、どう考えても史実では媛姫が嫁いだ時点で
保科民部が居るとすれば、養子で西郷姓を名乗ってた正興の年上の従兄弟になります
しかし、彼は1637年の生まれなので1655年の時点で未だ十代後半です
とても藩政を取り仕切れるものではないでしょう
604 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:47:45 ID:db9d358b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
448 名前: 神亀◆vUfE1fmu7I 投稿日: 2021/04/24(Sat) 22:16:54 ID:12ea623b
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | あれからもう、三年になるな
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____\:::::::`::::::ヽ!::V:ヽ∧
```>:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::`'::|_
-‐'_'_"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:_ニゝ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶-',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::://|:::/i:::/::|:∧:::|:::::::::::::〈`
/'7:::::::/:::ヘ/_|/ |/ リメ|/|::::::::::::::ヽ
/:::::∧ <´衍ヘ, / 、彳刈>/::::ハ::::|ヽ|
|/|:〈∧  ̄/ ! 丶 ̄ /|〉'/:::リ
'∧\'. | |_/:!V
∨:ヽ, ` 、/|/|/
/y|ヾ ´ ̄ ̄゛ ,,/| ̄\、 はい、早いものです
||_ソ| ヾ  ̄ ,'/ | //
>、‐三ミ ゙ ‐''‐ ″ イ ̄/ ヽ
〈 ̄< \ o`≫ ≪ ̄ロ / /、
/ ̄ ̄ヽ ∧ ≪ ヽ ≫ / / '\_
 ̄ '. ハ o ≫ ≪. ロ / / ,' `'ー-、_
\| ミ  ̄ 彳. / / / //丶
圭 / // \
卅 oロ // / ヽ
∧ /幵\ // / ヽ
_∧ / 〃ミ \ // / |
あれから・・・とは、正之が後見人となり、領国治政は国許家老の田中正玄に任せてから・・・という意味である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この正之の三年前・・・の発言は媛姫が嫁ぐ前年もの事なので、
1655年の四年前は西郷さんは、この時に十代前半なのである
605 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:52:49 ID:db9d358b
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`フ
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
,r'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;;;、、;;;;、;;;;;_:::::::/
ゝ;;;____;;ニ'=''二二_ '::::::::::::`,"
. | ,,. ;''´ .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'
. ! -'" ,r''"・`, 'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
l ム-''" j ::::::::::j j
,ri ノ ::::::::| ノ
. { | f ,ゝ ::::::::j'´
. ヽ.! ` ̄ ::::__,'、
! ,;r='=-:.、 :ji:::::::| 藤木弘増
,ト, `ー一'" r',;:::::::ト、
| i、 ,.:",;::::::::,' ゛ 、
ゝ、 ` 、 ,.:" ,;::::::::,;' ゛、
ヽ、 ,;`::...、_,ン{ ;:::::::,;' '、
,} 〉 :::::::::j, j ヽ ヽ , ― 、 `、
,;' / ,;:::::::::,' 'v' ヽ ヽ´ `i ゛,
正興は後日、保科家の家臣となっていたおまんの方の甥の藤木弘増(弘基)の娘と結婚する
607 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:58:46 ID:db9d358b
_,.. -‐=ニ=:.‐:. .
_ ,, :.≦:.:.:._,,. -_=_‐_ 、:.:.:.:.:.:.`:.x
-‐==ニ二 -‐=::ニィ"‐:.''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;ヘ
_,, -‐:.'':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:_;,;,:.:.:ァ‐、:.:.:._;,:.:.-':.:.}.
-="‐_ァ:.:.¬:.‐:.ァ:.'':.´:.:.:,:.イ´::::;;イ:~:.:.:.:.:.:;,イ
_,..-:.'':.´_;,:.:-‐:.:.''´ミ''ー:.''7":::;;:イ´:.:.:.:.:_;,>'"`i
 ̄ ̄ >-:.:'':."´_;,;,∠イ´_>-'' ´ :.
ヾ、;,;,_-_‐__''二 - '' ´ :.
. l : : : :' i
. i : : : '. _ィfy fx_ ├:.
/ `:. : : : '.. __-、. ;/,.、__ .ハ :.
{ .i´:. : : : : i <¨__,ゝ ..: : { `ー'" {.ソ/
ヽ`ヾ、 : : : / 〈: : :.| v
`、_.j : :.\ `; : : |. /
ヽ、 : : :ヽ. ,r.、ッ ;
| :ヽ: : : :'. `¨ ;
l :; .iヽ: :'、 ヾー介'~ソ /
/ :l l `ヾ、 `ー一’ , '
/: : :; '、 ` .、 イ
, . : ´: : : : ヘ '、 l ` ¨
正之の死後、彼は二代目藩主の従兄弟である立場を利用して藩政を引っ掻き回す事になる
608 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 23:06:51 ID:db9d358b
人
////ミh、
//ハ「ヾ \
/ \
. / / ̄^ヽ. ‘:,
/ '⌒ヽ、 ′ Y
.. ,' ⊂ニ・)! ⊂ニ・) | )
{| .: . .し ・ : ・ ./ 藤木君、君は本当に卑怯だな
ryぅ 人
个o。. `"´ .。o个
_>=-=≦
/彡入r-/ ::::',
八:::::::::::У::::/|
` 7´::` "´:::::|
しかし、その振る舞いで家中の反感を買っていたので後に政争に敗れて罷免された
609 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 23:12:11 ID:db9d358b [14/16]
____\:::::::`::::::ヽ!::V:ヽ∧
```>:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::`'::|_
-‐'_'_"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:_ニゝ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶-',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::://|:::/i:::/::|:∧:::|:::::::::::::〈`
/'7:::::::/:::ヘ/_|/ |/ リメ|/|::::::::::::::ヽ
/:::::∧ <´衍ヘ, / 、彳刈>/::::ハ::::|ヽ|
|/|:〈∧  ̄/ ! 丶 ̄ /|〉'/:::リ
'∧\'. | |_/:!V
∨:ヽ, ` 、/|/|/
/y|ヾ ´ ̄ ̄゛ ,,/| ̄\、
||_ソ| ヾ  ̄ ,'/ | //
>、‐三ミ ゙ ‐''‐ ″ イ ̄/ ヽ
〈 ̄< \ o`≫ ≪ ̄ロ / /、
/ ̄ ̄ヽ ∧ ≪ ヽ ≫ / / '\_
 ̄ '. ハ o ≫ ≪. ロ / / ,' `'ー-、_
\| ミ  ̄ 彳. / / / //丶
圭 / // \
卅 oロ // / ヽ
∧ /幵\ // / ヽ
_∧ / 〃ミ \ // / |
これに連座して正興も罷免され、家は再び従兄弟の西郷さんが継承
会津藩西郷家として保科正近の血脈は残り続けるが、
保科民部という名が表舞台に戻ることは無かった
終わり
612 名前:普通のやる夫さん.[sage] 投稿日:2021/06/20(Sun) 00:32:32 ID:3fdfae73
乙でした
この国のお家の存続は血じゃないからねぇ
613 名前:普通のやる夫さん.[sage] 投稿日:2021/06/20(Sun) 07:28:13 ID:5588bb0e
乙でした
年代に疑問符がつくのはよくありますな
------------------------------------------------
597 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:09:19 ID:db9d358b [2/16]
_,, --- ,,_
/\/´"''ー‐ '"~´ヽ/\
//\\ //\\
{/ \\I=II=I// \}
\ \\// /
\r‐=ニ二二ニ=‐,/
lヽ 、,_{{ o= l
l \ {{ o=‐' / l
」r、 ) {{ o= / /
_, ‐'´r‐ヽ }iテi{ 二つ`'‐、_
_, ‐'´  ̄)|| Z || 「 `'‐、_
_, ‐'´ ノ゙) || |o|| `'‐、_
rく /,ノ゙) || ! || )i
)i、ヽ /´ ノニ;┐ |O || /∧
// ヽ\ ! /´/{、{,__| || // ヽ‐ 「保科民部について」
〕\_\ヽ__j/ 八_/´r'゙ |O || /// / |
// _// /j l ´ / | || // / / ヘ┐
) ̄_// /l )イ! |O || //| / /_,, -‐''" \
ノ‐'"/ / l \_,ィ゙|| | || //l |//、_______,, \
/ /| |=O \/ | ||______|O ||// l / /ー─--' )
/ \\=O \_/ヾ| 「 ̄) |/ 「 _∠二丶、 /
/ \\=O /───ー'{"~´____,,._ |/ \ヽ __,,,/
/ / ̄ ̄「 -、_ }O / |___ ヽY /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ、 `'‐、_ j-''" / / / \ o j,i'゙
598 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:12:34 ID:db9d358b [3/16]
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::ハ::::/ |:::リ::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::| | | |::::::::::::::::::::::::
/:::://,、:::::::::::::::::〈 |:::::::::/ V V |/ |::::::::::::::/|:::::::::,:::::| ミ / /::::::::::::::::::::::::
// |:ハ:::::::::::::::::::| |:::: // ′ |:::::::::/ '.::::::ハ:::| >_,/./:::::::::::::::::::::::::::
´ ´ /::::::::ハ::::::| ム|/ワ / |::::/ i::/ V ´ ハ::::::::::::::::::::::::::
|::::::/ |::::::7‐, __´, ィ |/ |/ _,,/ \:::::::::::::::::::
|:::/ |::::/ | | \::::::ハ::::
|/ |:/ | '. | \| \
i' | ミ〉 |. /`//
/ ミミ/ |. //////
〈 __ ミ/ |////////
``丶` , /,..-‐'' ミ/ ///////////
L__// ヾ/ /////////////
|´ ///////////////
ー-、 ,,ミ/ ./////////////////
ヽ ,,,,ミ/\//////////////////
ヾ ミ/ ///////////////////
|ミミミミ / ////////////////////
 ̄ ̄ |/////////////////////
原作本において、保科民部は保科民部正近として登場して本スレでも同じ流れで話が進んでいる
599 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:16:38 ID:db9d358b [4/16]
,.:<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r┴ _xく〈 [_〉┐
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└‐┐| __\j〈 〉\
>::、:::::::ャ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::〈.∧h 〉 、 _/、 ̄
/::::::::::V:::∧:::::::::::ト、:::::::::::::::::┼─ャ::::、_ ー┐}::: >:.、
/::::::::::::::::::V:::∧::::::::| `x:::::::::::::::l \::`r==彡':::::::ヽ`<ゝ
 ̄ ̄7::::::::::::V:::∧:::::|./ \::::.::::| j{__. マ|::::::|、::::ムヽ:ム
/::::::::::::::::V:::∧イ ___.\::::|^f _刃 |::::::|.j|::::::| マム
//|:::::::::::::V::::∧ィf´ _j「 \ ^¨⊂つ|:::::| ノ::::/ ヾ
レ'マ:::::::V::::⊂つ"´//////////// .|:::::|゙:::::::l
マ/|:::::::|ヽ , /:|:::::|::::::::|
|:::::::|V::\ ` ...イ::::|:::::|::::::::|
|:::::::| }::::::::>...,,__....イ:.∧:::|:::::|:::::八 ,イ
ト、|:::::::|ノ::::::::::::j| 〈⌒^LⅥ::::|:::::::::::ゝ-'゙:::}
ゝ::|:::::::|::__j> ⌒ ===r〈_ノ ^Y|:::::|―‐ 、::::ノ
〉|:::::::| 、__>r┘|:::::| /
/ .|:::::::|. ` __ .(_r┤:::| .V
{ |:::::::|' ` ´ |/ ′
{ |:::::/. ┌、ノ __ ',
∧ .|/ .j! 、 〉 ]┐ ′
∧ / | r― v^>=く__〉{ ',
∧ ′ | 、_r┴r―‐〈__[〉 '
「 ̄ 、 | ┌┘ / ノ" ̄ \ V
{ \ _,∧f⌒>_/ \,
∧ \ 、 /〈 〈_√ / }!
/ 、 〈. \_// j=ミト 〈 ./
}\ _ ⌒> ´ _,/ /! j∧ |ー‐'
} / ̄「 、 └ ⌒' ./ j| 「 } !
´ ̄ ′ ⌒\ __〈_/ |_∧_ し
/ / | \
/ j\_r ⌒ヽ /
∧ / rfノ j「 | 〉 ∨.′(
/ )x ./ / 〈r ∨{ ⌒j r< j|_j ⌒ー ,,
近頃は元号に西暦を振っていないののですが、上杉家に媛姫が嫁いだ明暦元年は西暦1655年
しかし、この時、史実では大変な事が・・・
600 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:20:47 ID:db9d358b
!! ` <//////////////////i __ \ }
_ _{i ` < ////////////ア´ \/ V
\ <. `ー - 、 )////////// \ ‘,
\ 、_/ `ヽ. //ハ  ̄ ̄ ̄)/////// i ハ }
\ \ |/`ヽ//>、__  ̄ ̄ ̄ ̄) { ヽ. / ヽ !
\ / V///////  ̄ ` _テ'´ ∧ }/ , \ /
` ー―― - V/////i / __ \ 〈 {. \ \ \イ
ヽ、 V////{. /;''''''''''''丶 `ヽ. ヽ. \ \ \ノ!
`ーく { ////i l. /;' __, \ ハ }. \ \_).!
‘ , i//// l i /;' /r― 、ヽ \ _〔// >r\_,ノ |`ヽ、
个 、 .ハ////} !/;' // Vヘ Viハ|/ ∧ i }
{ ‘ , ////// ! /;' |_ _ハ Vユ} /! ‘, ‘ !
‘, > - く//////ハ _,!; | ー― -_,ノ V|/Vi/:::| {
\:::::::::::::::::> 、__/ i /l  ̄ ̄ _ V/::i::::::| ハ i
丶 !\::::::/ { イl,/:::! iハ _ ィ /::::::::::::i//i '
ハ ‘,  ̄ VlV::::::| __,ィ 代辷チ彡/l:::::::::::/:::/__ヽ _,ノ
/ ハ __i::::::::::レ:ト辷ソ从/| /:「 /:::|::::::::::::::::://
〈 { ‘,. \::::::::::|:::i/Vi /:::! ./:::|/::::::|::::::::::::::∠
\ ` ハ \:::::::::::::::::::/::::::i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ i _ .ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\_ ,ノ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
原作には記述が一切無いのですが、保科民部こと保科正近は既に1649年に亡くなってました
先日、色々調べてたらウィキペディアに彼の孫のページが有り、そこにそういう記述がありました
601 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:23:09 ID:db9d358b
,、、、、.__
,.....,_ ./. 、, ---  ̄ ̄\ ,.、、、,
,/--、,ヽ< `-、,_ _、-'´ 'y ' ,r‐‐ヾ,
/'´ \\ ,/ / .ヽ
./ ヽ.ヽ // .':,
/ .':, ', ././ .',
./ 、、、, い, /./ ,、-' .i
`''' ‐- 、,_`ヽ 、、 .い{}ニ{}ニl// 〃 / l
`'kz.、ヽ、 い ././ 彡' _,,、zt‐''''`` ̄
l \``'‐、i,ヽ、ノ,ノ,...- ' , -'´l
.',ヽ .\::::::`- '´::::、- ' l'
,l ヽ, `zゝ- '`´ / l
(` i ,_ ヽ, .{ {.○' / ,r‐、i'‐、
,. ( ̄ ̄ ̄` 、 ,、- ノ iい└、
,/, -`ー‐、_ ヽ、_____i i/ \,
,r '´ ヽ,_/ ̄丶ゝ ヾ !r='" `ヽ,
,、-'`´ ¦ 、_ , \,' 丶! `ヽ,
`ゝ´ /\ ヾ
! / / \ ヽ
では、今の保科民部は彼の息子なのか?
と、考えるのが普通の事だと思いますが・・・
602 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:29:31 ID:db9d358b [7/16]
____
━━┓┃┃ /⌒ ⌒\
┃ ━━━━━━━━ ../(_) ( ̄ )\
┃ ┃┃┃ / :::⌒(__人__)⌒::::::\
┛ ゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ |
-== 三 ≦。 /
。 -=≦ ,ァ-
゚ ・ ゚。 三< 、,Jト
≦ ッ ッV´≧
・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。゙i ゚。
実は正近の息子の正長も同じ年に亡くなってました
元々身体が弱かったらしく、正近の長女の次男を養子に迎えて居たので彼が後を継ぎました
しかし、彼は実家の西郷姓を名乗り、後日、正長の遺児に当主の座を譲ります
603 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:38:50 ID:db9d358b
. ______
/ `ヽ
/ \
/ ...::::ノ八:::::.... u ‘,
. / -===':::::::::::`===- i
i / / \ U |
| { { ) J l
| `┬'^ー┬' /
\  ̄ ̄ u /
ヽ _/
. / ヽ
/ \
正長の遺児は元服後、正興を名乗り保科民部となるのですが、
母親が妊娠中に父正長が死んだので、どう考えても史実では媛姫が嫁いだ時点で
保科民部が居るとすれば、養子で西郷姓を名乗ってた正興の年上の従兄弟になります
しかし、彼は1637年の生まれなので1655年の時点で未だ十代後半です
とても藩政を取り仕切れるものではないでしょう
604 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:47:45 ID:db9d358b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
448 名前: 神亀◆vUfE1fmu7I 投稿日: 2021/04/24(Sat) 22:16:54 ID:12ea623b
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | あれからもう、三年になるな
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____\:::::::`::::::ヽ!::V:ヽ∧
```>:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::`'::|_
-‐'_'_"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:_ニゝ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶-',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::://|:::/i:::/::|:∧:::|:::::::::::::〈`
/'7:::::::/:::ヘ/_|/ |/ リメ|/|::::::::::::::ヽ
/:::::∧ <´衍ヘ, / 、彳刈>/::::ハ::::|ヽ|
|/|:〈∧  ̄/ ! 丶 ̄ /|〉'/:::リ
'∧\'. | |_/:!V
∨:ヽ, ` 、/|/|/
/y|ヾ ´ ̄ ̄゛ ,,/| ̄\、 はい、早いものです
||_ソ| ヾ  ̄ ,'/ | //
>、‐三ミ ゙ ‐''‐ ″ イ ̄/ ヽ
〈 ̄< \ o`≫ ≪ ̄ロ / /、
/ ̄ ̄ヽ ∧ ≪ ヽ ≫ / / '\_
 ̄ '. ハ o ≫ ≪. ロ / / ,' `'ー-、_
\| ミ  ̄ 彳. / / / //丶
圭 / // \
卅 oロ // / ヽ
∧ /幵\ // / ヽ
_∧ / 〃ミ \ // / |
あれから・・・とは、正之が後見人となり、領国治政は国許家老の田中正玄に任せてから・・・という意味である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この正之の三年前・・・の発言は媛姫が嫁ぐ前年もの事なので、
1655年の四年前は西郷さんは、この時に十代前半なのである
605 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:52:49 ID:db9d358b
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`フ
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
,r'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;;;、、;;;;、;;;;;_:::::::/
ゝ;;;____;;ニ'=''二二_ '::::::::::::`,"
. | ,,. ;''´ .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'
. ! -'" ,r''"・`, 'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
l ム-''" j ::::::::::j j
,ri ノ ::::::::| ノ
. { | f ,ゝ ::::::::j'´
. ヽ.! ` ̄ ::::__,'、
! ,;r='=-:.、 :ji:::::::| 藤木弘増
,ト, `ー一'" r',;:::::::ト、
| i、 ,.:",;::::::::,' ゛ 、
ゝ、 ` 、 ,.:" ,;::::::::,;' ゛、
ヽ、 ,;`::...、_,ン{ ;:::::::,;' '、
,} 〉 :::::::::j, j ヽ ヽ , ― 、 `、
,;' / ,;:::::::::,' 'v' ヽ ヽ´ `i ゛,
正興は後日、保科家の家臣となっていたおまんの方の甥の藤木弘増(弘基)の娘と結婚する
607 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 22:58:46 ID:db9d358b
_,.. -‐=ニ=:.‐:. .
_ ,, :.≦:.:.:._,,. -_=_‐_ 、:.:.:.:.:.:.`:.x
-‐==ニ二 -‐=::ニィ"‐:.''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;ヘ
_,, -‐:.'':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:_;,;,:.:.:ァ‐、:.:.:._;,:.:.-':.:.}.
-="‐_ァ:.:.¬:.‐:.ァ:.'':.´:.:.:,:.イ´::::;;イ:~:.:.:.:.:.:;,イ
_,..-:.'':.´_;,:.:-‐:.:.''´ミ''ー:.''7":::;;:イ´:.:.:.:.:_;,>'"`i
 ̄ ̄ >-:.:'':."´_;,;,∠イ´_>-'' ´ :.
ヾ、;,;,_-_‐__''二 - '' ´ :.
. l : : : :' i
. i : : : '. _ィfy fx_ ├:.
/ `:. : : : '.. __-、. ;/,.、__ .ハ :.
{ .i´:. : : : : i <¨__,ゝ ..: : { `ー'" {.ソ/
ヽ`ヾ、 : : : / 〈: : :.| v
`、_.j : :.\ `; : : |. /
ヽ、 : : :ヽ. ,r.、ッ ;
| :ヽ: : : :'. `¨ ;
l :; .iヽ: :'、 ヾー介'~ソ /
/ :l l `ヾ、 `ー一’ , '
/: : :; '、 ` .、 イ
, . : ´: : : : ヘ '、 l ` ¨
正之の死後、彼は二代目藩主の従兄弟である立場を利用して藩政を引っ掻き回す事になる
608 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 23:06:51 ID:db9d358b
人
////ミh、
//ハ「ヾ \
/ \
. / / ̄^ヽ. ‘:,
/ '⌒ヽ、 ′ Y
.. ,' ⊂ニ・)! ⊂ニ・) | )
{| .: . .し ・ : ・ ./ 藤木君、君は本当に卑怯だな
ryぅ 人
个o。. `"´ .。o个
_>=-=≦
/彡入r-/ ::::',
八:::::::::::У::::/|
` 7´::` "´:::::|
しかし、その振る舞いで家中の反感を買っていたので後に政争に敗れて罷免された
609 名前:神亀◆vUfE1fmu7I[] 投稿日:2021/06/19(Sat) 23:12:11 ID:db9d358b [14/16]
____\:::::::`::::::ヽ!::V:ヽ∧
```>:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::`'::|_
-‐'_'_"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:_ニゝ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶-',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::://|:::/i:::/::|:∧:::|:::::::::::::〈`
/'7:::::::/:::ヘ/_|/ |/ リメ|/|::::::::::::::ヽ
/:::::∧ <´衍ヘ, / 、彳刈>/::::ハ::::|ヽ|
|/|:〈∧  ̄/ ! 丶 ̄ /|〉'/:::リ
'∧\'. | |_/:!V
∨:ヽ, ` 、/|/|/
/y|ヾ ´ ̄ ̄゛ ,,/| ̄\、
||_ソ| ヾ  ̄ ,'/ | //
>、‐三ミ ゙ ‐''‐ ″ イ ̄/ ヽ
〈 ̄< \ o`≫ ≪ ̄ロ / /、
/ ̄ ̄ヽ ∧ ≪ ヽ ≫ / / '\_
 ̄ '. ハ o ≫ ≪. ロ / / ,' `'ー-、_
\| ミ  ̄ 彳. / / / //丶
圭 / // \
卅 oロ // / ヽ
∧ /幵\ // / ヽ
_∧ / 〃ミ \ // / |
これに連座して正興も罷免され、家は再び従兄弟の西郷さんが継承
会津藩西郷家として保科正近の血脈は残り続けるが、
保科民部という名が表舞台に戻ることは無かった
終わり
612 名前:普通のやる夫さん.[sage] 投稿日:2021/06/20(Sun) 00:32:32 ID:3fdfae73
乙でした
この国のお家の存続は血じゃないからねぇ
613 名前:普通のやる夫さん.[sage] 投稿日:2021/06/20(Sun) 07:28:13 ID:5588bb0e
乙でした
年代に疑問符がつくのはよくありますな
- 関連記事
-
- ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 第二十四話「明暦の大火 上」
- ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 小ネタ「酒井忠勝について・・・」
- ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 小ネタ「保科民部について」
- ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 第二十三話「側室たち」
- ご落胤のやる夫が会津松平藩を興すようです 第二十二話「前途洋々」
スポンサーサイト
<<やる夫は帝国の幹部のようです インターム編 319 | ホーム | やる夫は帝国の幹部のようです インターム編 318>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |