| ホーム |
やらない夫×後・恋姫†無双 幕間「やらない夫 × 音楽」
..
317 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:10:10 ID:xLc4uNBc0
314 :名無しのやる夫だお.:2014/01/29(水) 21:11:22 ID:RWRD6ux.0
>>313
レス、有り難うございます
流石にあれが終わった後だと詰みだと思って焦りました
絶妙な正史ネタと合わせて楽しませて頂きました
続きを楽しみにさせて頂きます
316 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 02:32:33 ID:JpPdw3nA0
乙~
名前欄とAAの間に2,3行入れると見やすくなるよ
>>314
絶妙といってもらえたし、
>>316
アドバイスもいただいたので4レスほどテストに使いまーす。
..
318 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:12:48 ID:xLc4uNBc0
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::::::::::::::::::::::::::::::: : ) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ { ト、 …
\!::::::::/ \:::::::::::::::::::::::/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ!
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
曹操
319 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:13:14 ID:xLc4uNBc0
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::,.- =‐'´:.:.:.:.:.:.::::::) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::´ ,‐tァ‐=- `r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::. : ̄:.:.:.:.:.:.:.:::/ { ト、
\!::::::::/ \:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ! !
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l わかった!
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
320 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:15:12 ID:xLc4uNBc0
__,r'" ~ヽ.
_ノ~ \
/ ヽ
/ ゙!
i ゙i
,i l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ i ( . | 「黄」とは黄色
,i / ノ,ノノi i i ) .| 「絹」とは布
! ,ヽ, ∧ニ'レ'ー' !、j、 、 i | 「幼」とは幼いこと
ヽ\ソ,ノ''ミェf、 ,__二ミ j | 「婦」とは女
"Yヽ.ト ) ''ミェァ,;゙) '" ) | …つまり
リゞ.l _ / ~i //,\ \
. ゙ヽ!トl ,\ヽ j !, (/i゙`' \ ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,j,ハL!ヽ.゙y‐'" ゙̄ヽ'"j j. ,r┴‐‐'゙7i!
(~r' ! ヽ./__,r=~ヽイ「「`^~ (( !
!.l ) ,f~ _,,ィ、\,i !j! ,.へ )/
| | ( / ヽ./,// /゙^ヽ.__/
_,..-.! ! i -==ー//j、,、)) /)
!ヽ j )ー'Y (" //
\V !i~_/ トー゙ //‐-r'" ̄~ヽ、
/ ,j~__ _,.ノ!. // \_
_j'~ / ,八 // i.
321 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:15:42 ID:xLc4uNBc0
____
´ >―- 、
/ / 丶、
/ / `ヽ、
/ / | ヽ
/ ' | '
/ / 〃 〃 ィィ | ′
| { {,.ヘ 仏ィ´~`'<,ノノ ノイj }
| 人,イ {:::::...::::::::::::`ヽ/ 川 ハ 黄色い園児帽の
| 八ト从:::::::::::::::::::::::::;=v彡イ } 幼女タンprpr
| `ヽ ` __;;;ノ⌒{:::`く} ノ
/| ノ `゙゙゙ 乂:::::Уノ′ そういうことだったんだよ!
_ ノ ゝ - ノ::::/´
_`斗…=≡ニニ=¬^ <⌒丶_ ヽィ
[ -‐=ニニニニニニニニl | ` ァ′ 人ゝ
|ニニニニニニニニニニニ7 /、 ゙ / ノ^
_,|=ニニニニニニニニニ7 / 丶、 /i⌒^
_/ニニニニニニニニニニニ7 /``丶、:::..___/ィ汽二二ニ7
ニニニニニニニニニニニニ7 / 〔,ィノ)仏ィニニニニニ/ /
,ニニニニニニニニニニニ7 / 〉ニニニニニニニニ/ /
ニニニニニニニニニニニ〈 〈 丶、 /ニニニニニニニ;;//
後見幼女。とかいったり。
322 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:16:38 ID:xLc4uNBc0
…たしかに3行ぐらい空けたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
323 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 11:06:20 ID:JAQehHsg0
乙でした。やっぱり言葉ってホロ陣営なの?名前似てるし親戚なのかな?
そして、いくら食べても成長しないインデックスさん…
324 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 20:34:48 ID:xLc4uNBc0
>>323
司馬師(言葉)は司馬懿(ホロ)の娘です。
本スレ読み返しても判んないですね…独りよがりを
反省。
いずれ母子の語らいやりますんで、お許しください。
325 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:45:00 ID:xLc4uNBc0
…どこまで話をしたんだったか?
―― そうそう、儒者が、実は祖先の霊を祀る儀式の為の技術者集団
…というところだったな。
326 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:45:59 ID:xLc4uNBc0
やらない夫 × 後・恋姫†無双
幕間
やらない夫 × 音楽
.
327 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:47:27 ID:xLc4uNBc0
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
先祖を崇拝するのは大事なことだ。
だから葬式以外にもいろんな儀式があるのだ。
328 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:48:09 ID:xLc4uNBc0
儒者は、そういう儀式を仕切る人たちだ。
そして儀式には音楽がつきものなのだ。
-―-
/.: .: .: .: .: .: :.ヽ、
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: : }
. { .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ー┐
. -―‐}≧ニ===ニ二⌒) .: .: ノ‐-、
{、 :::::::::::\: .: .: .: .: .: .: `´.: :イ.::::: ィ:!
}!、::::::.、:::. `¨´ ̄ ̄`ー<:::::::::/.: ' {`ー
ヽ::::::::::::ー―--:::::::::::::::::__/.:/
`ー- ::::::::::::::::::::`^}!´.:::/
`ー―---=尢r'´
だから、いい儒者は名演奏家でもある。
孔子様は琴の名手として知られているな。
329 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:48:37 ID:xLc4uNBc0
何?そういう儒者の音楽は面白いか、だと?
ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーンッ !!
おもしろいワケないだろ。葬式の音楽だぞ?
330 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:49:22 ID:xLc4uNBc0
だが、儒教の教えでは、我々君子は「上品な音楽」だけを聴く事になっているのだ。
楽しい音楽は「鄭声(鄭で流行した音楽)」と呼ばれて蔑まれていてな。
,,、r‐ー'" ̄  ̄`''ー-、、,,_
/´ .....:::::::::::::::::)::::) ∧ ,、
/ ......:::::::::::::::::::::::/:/ ,,、-、、,,∨__ 〈. 〉 ∧ γヽ
_/_._ ,_,::::::::::::::::::::::〃/;;;/________________ノ()) ()) ``'〈ー-、,〈ソ、,,,_,,ゝノ,
/E;幵三幵三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三//二二二ラ__())  ̄ヽヽ
《E;幵三幵三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三//二二ニO)二二二__()) ) )
/ `"" 〃:::::::::::/;;;;;>==" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"´ / /
/ 。。())::::::::::::::(;;;;;( ヽ、__,,,,、、--ーー'''""ヽ、 _ノノ
/ ())/⌒ヽ、:::::::ゝ;;;;ゝ、 ` ̄´
ヽソノ /⌒ヽ二二ソ ̄ノ
`ー‐" `ー-ー'"
君子たるものが聞いているのは大変外聞が悪い、とされているのだ。
331 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:49:51 ID:xLc4uNBc0
というわけで、鄭声を気兼ねなく聞ける地下室を作ってみた!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: + γ+⌒ヽ +
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: + (,++++) +
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ヾ---´ \
:::::::::::::::::::::::::::::::
♪ ♪
___ ♪
, ´ ` 、 ♪
/ `ヽ-、_
. ,/ / / ヽ―‐' ♪
/l / _/__//l li ハ i ヽ .二二二二二二二二.二二二二二二二二二 ̄ヽ
. / ∧__/ //_/j/`| |l .|__l_l | | | | _,,.
./ / lr | / !T ¬ヽlハル 、l_l` jlハ ト j.___________________| | lロ!!||
. / / ヽl /l 辷ソ l´下〉ハノ |ll | リ ____/ ̄ ̄l⌒l⌒l ̄ ̄ ̄ ̄/| _/ | __||__
./ / | l| , ー' /lイ lル' /| /日@ ⌒'⌒ 日 ./;;;;|| | /. \..゙__||__
./ | lヽ、 〔`> ノ!.l| 、\ / |_/ |,| ./ ;;;;;;;;|| _|/ \
.../ __V|\>- --ィ´ | lj 、\\| / || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \
/ \\厂/⌒i ̄l_ レ' \\\ __/〉 || \
./ ヽ_フ弋::_ノ_ノヾ `ヽ \\ヽ ,へr' -―- ´ー三彡 / ̄ ̄\
. / l\/r‐' V人 丶 \\Y ヽr―――‐'´ / ヽ、_ \
.{ | ,ノ/ ミj |Y ヽ } ヽ/l 》 (≡)(≡ ) |
. ヽv==、ノj´| 厂l |゚| }/`ヽ / ∧ 》 ブーーーッ 从,_人__)⌒:::::: |
. Y~~~ノl| |イ´l_,ノ |゚| |/~~ \,/ /\ー< 三 ≧ ',,._. |
.| / || |ノ___|゚|__jV\ " / ヽヽ ゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ、 |
.| ノーY |x| | ヽ、__/ ヽヽ .-== 三 ≦ ノ
.ヽ_/ |___lxl | ヽヽ .。 -=≦ ,ァ ノ
/  ̄j ̄ ̄ヽ_ ヽヽ .゚ ・ ゚。 三< 、,J > ヽ
/ 《 ̄》 ヽ`ー―-- 、 ヽヽ .≦ ッ ッV´ | |
./ }} 《 `ヽ ヽヽ . .・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。 | |
332 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:50:43 ID:xLc4uNBc0
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-.、 __
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j::.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:. : : : : \:. : : :\
/ : : : : :/: : : :.:.:.:.:.:.ノ:.:::./ |::::.:.:.:: :| : : : :| : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘー-、::\
|.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ノ:.:.:::.:.:.:.:/.:.::/ |:::.:.:.:.:.:|`ヽ:.:.:|、:::.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ、  ̄
|.:.:.:.:.:/:.:.:::/.:.::::.:.:..:;メ、::/ |:::.:.:.:.:.:j }:.:|´|::::.:.|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
|.:.:.:.:/.:.::::/:.::::.:.:..://:.:/\ |::::.:.:.:./ /|::| |::::.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: :.|
|.:.:./:.::::;イ.:.::::.:..://:/__ ヽ|::.:.:.:/ ∠__|:j__ |::.:.:l:.::|::::ト、:::::::.:.:.:|
|.:/.::/.:|.::::.:.::/ヤテ;ア〒オ |:::.:./ 'オテ:;マ:7 ハ::.:|.:.:|::::| `ヽ、::::.|
//.:.:.::|.::::.::/:::|i {o:k::j::| j;/ {okノ::j ハ:.V:.::7::::| \l
´j.:.:.:.:.::{|:.:.:/:.:|:;j 、V:z:;;ソ, V:z;;7,λ::::::.:./|::::|
|.:.:.:.:.:.:.|::/|:.::::|:i  ̄ 、  ̄ ・{::|::::.:/ |::7 私は女官で音楽の素養のあるのを
|.:.:.:.:.:.:.:ゝヘ:.::::`\ , , ノ::j:/i |:7 引き抜いてきて鄭声を演奏する
|.:.:.:.:::.:.:.i:.::.:ヘ.:.:.:::::\ `ー'´ ̄ ,.イ::::::::::::.| リ 楽団を編成してきたよー。
|i.:.:.:::.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:::\‐- _,-‐、τ´:::/|::::::::::::.|
j:|:.:.::::.:.:.:|:.:.i:::.:γ⌒ヽ、:.:.:.:.:/ }ー-ィ、 |:::::::::.:.|
|j:.:.:.::::::.::|.:.|:::./ `ー-、_ `ヽλ、 ,/ i| |:::::::.:.:l
|.:.:.:.::::::.:..|:.:!:/〃ニニ〈` ー-'ヽ 〈 i| |::i:.:.:.ノ
|.:.:.:.:::::::::::|.:.:j〃´ニニ〈ヽ、_,ノ )ヘ、 リ リ|:.:./
|:.:.:.::::::::::::|:::| γ⌒丶ヽ ) イ.ヽ、j;/ j:/
: : : : : : :/ : : : : : : : ヽ: : : ヽ: \ー-≧x
: : : : : :/ : : : : : : : : : : }: : : : ヘ: : :\
: : : : :/ : /: : : :__:/: :ト、: : : : |ヽ__: :ヽ
: : : :/ : /: : : : : : :/i\i_,∨: : :|: :', \ ヘ
: : :/ : :{ : : : : :/:/ :|: :/ } : : j: : ヘ ヽ} きっつい課業時間から解放され、
:.∨ : /|: : : : /:/ Ⅳ │: :/: : : |
∨: :/ :| : : :/:/≦三三, | :/ ヽ: : | 鄭声を聞く楽しい時間!
{: :/⌒| : : {:/{│ { j/ |ヽ| : :j
:Ⅴヽーヘ : :∧ヘ| 、_j、__ ∨ } ://^ー― 、 その名も!
>-、\ハ: {: ヘ ∨ / / j/^Y `ヽ
: : : : :¨¨ Ⅵー:ヽ}、_ ノ / { }
: : : : : : : : : : : : :\_j/ \ .′
_;_;_: :イ´ ̄`ヽ : :ヽ、 `ー┐ |
\ : ', } |
',: :} ノ j
333 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:51:09 ID:xLc4uNBc0
/ `丶、 ゙ 、 /7" ヽ \、/ /-─'─-'-i \
/ `ヽ \ ヽ ゙_ // ヽ. /_ _ | ヽ
/ / / }、 、ヽ _ _/ ヾ ゙ 、 ∨ _ヽ ´ __ ! i
/ ,ヘ,\ \ヽ ヘ i| 〈/ ` ⌒ ` _ }〈fイ:} ´iィミiリ ./
i i ,'/ \ 、)^ヽ } i| .ー、 ゚ ノ  ̄l77 i ¨ ' `¨// ∧
| i i ァ=ミ ヽ笊x从 |  ̄ // :人 _ __, /ィ /ノ ト、|
..r | i 〃_ノ:{` {ノ:j〃. iト、 /∧/ l>、 __ ´/: / |\!
..ゝ! i {{ V:ソ `゙ ' i| ヽ //-─ イ.7「 . ィi: イ!\._ -‐‥ ‥‐-
. / / . i | 、、 __ ' 人 i| ノ -//、 /./ィV´./!/
.γ´ ./∧ i |、 ( 丿 .ィi 八 {{ f ニヽY _>:/// iヘ
!7 ///∧、ヽ , -<{ ,人 \ ,.r-v》.}-‐…‐- ._ / ニン7 / ./// i./ ,
/ ../.イ .ヘ ヽ\ハ\ ヽ 丶 ..,. . : ´ ___ `ヽ___ .7ノ i i ∧.〃 ´ / /j/ /
./ ! ヘ ヽハヘ / 〃 ̄ / `ヽ `: . 、.! /....// / / / / / ,′
 ̄ ̄}.ヘ. Vハ〉 V / / ) \ .´ / / , -/、 / / / / /
\:i Vハ.:.: x ´ <く ノ 〉 ⌒ヽ ヽ ,′/ / / / / / / / /
⌒ー=彡' / >个/ | :. , \_i ァ‐ミッ/ 〈__/ /`メ、 /
} / ノ / / / / \/ l/ | ! i ./ / 〃/iハ〈 `~ _」L _ / /
j//⌒ヽイ / / / / ⌒/ ハ | ! | . / ' tkノ 爪7ハ Y /、
〃 、`ヽ_))./ / l / / / / `! | ! |../ | { kてノ ル /ぅ}
/ \,) ⌒7/ |/ ァ=ミ、! l ′ 八 | | |.´ ノ八 ' ヽ-'’/ // .ノ /
i く / / | 〃_,心川八 | -- ヽ | / ! , j // ,イ\ 、 ⌒ア /´
j.,ヘ.ハ / / / | {{ {:::::::リ \| 斥ミメ、 Y / | / /∧ ./ イ/-‐=>、´ / // , /
{ィ{゙Y 厶イ / } 弋シ′ )_,.:::心刈| :/ l:|/ }{ { |{ / ノ`r-‐ ア´ ^K /
jノj 〉 | / ′ {:::::::::::リ }}|// .从 | ,′ 乂__|/~'1¨¨ア / / V / {
^/ / l/八 八 ' ゞ'cシ′// //ハ | / / | 〃 ノハヘ/ / / V /
{ヘ_ {(( ヽ://__\ , ‐‐ 、 /厶イ // ノ | / // //.≠ ´ ___/ v
ヽ ノノ \ / \ V 丿 ー=彡 ノ 彡'´ | / .l i// .!/ ′/ }
<´ / ! } ヽ. ⌒>''" ノ : ´ 丿/ ノノ/ ..}/ / /
V | / / / /`T フ´ イ / イ'/ /:X:>.、 //
.く ト、 / { / /___」(´  ̄ ̄/ :ノ / /ノノ'′ / X:/:X:>、// .′
\ ハ:ヽヘ' V /介ヽ`ヽ /‐=彡' / \ / X:/:X:/:X:>く
\ i `ヽ\ /〃 //∧ Vハ/ ./ / / X:/:X:/:X/
\ / {{ /// } }/ / / /「ヽ/:X:/:X/
\ /! /// ∨_/ / / /「ヽ! }X:/:X/
放課後 鄭 時間!
334 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:51:54 ID:xLc4uNBc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 陳寿が書き残した曹爽の事跡に以下のようなものがある。 ┃
┃ ┃
┃ 「作窟室綺疏四周数与晏等会其中飲酒作楽」 ┃
┃ ┃
┃ 四周を飾った地下室を作り、たびたび何晏達と酒を飲み ┃
┃ 音楽を楽しんだ。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ダな本
メん当:::
ダてに::::____
メ:いダ:::: \
だう:メ:: \
ろかだ:::二 ̄ `ニニ | … ああ、「憧れのホームシアター」か。
::::::ろ: ''T'''T' T''T |
::::::::::  ̄ ̄  ̄ | ヲタクに小金与えるとやることはいっしょだろ…
:::::::::::: (__人__) |
:::::::::::::: ` ⌒´ }
::::::::::::::::::: }
::::::::::::::::::::: ノ
:::::::::::::::::::::: <
終わり
335 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:53:03 ID:xLc4uNBc0
以上、小ネタでした。
なんかこの二人、ヲタクっぽいんだよなぁ。
336 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 23:27:29 ID:qkjf75KQ0
乙です
魏の宮廷は趣味人が多い印象ですね
蜀は四相時代は割りと堅苦しそうな印象があります
呉は、トップが酒乱ですので……
337 :名無しのやる夫だお.:2014/01/31(金) 00:16:17 ID:jf17W9tA0
乙でした。
蒼天航路のイメージしか無いから、魏にも儒教が根強くあるってのがちょっと意外。曹操って儒教あんまり好きじゃなかったんじゃなかったっけ?
金持ちの道楽家はヨーロッパでも楽団抱えて自宅で演奏させてたとか言うからな。
338 :名無しのやる夫だお.:2014/01/31(金) 00:16:53 ID:2No/3U6s0
乙です
読み下しはどうなるんでしょうか
「窟室を作し、四周数を綺疏し、晏等と其中に会し、酒を飲み楽を作る」?
でも綺(飾る)はともかく、疏(記す)と数の座りが悪い……
339 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/31(金) 08:15:57 ID:gafwD7H20
>>336
酒乱で、馬鹿で、優柔不断で、恐怖政治ひくけど時々優しい…
>>337
曹操は儒者の形式主義を嫌ってはいたと思いますが、
儒者排除したら人材枯渇してしまいます。
当時のインテリ集団ですもん。
>>338
窟を作し、室の四周を綺疏し、数与晏等と其の中に会し酒を飲楽を作す
でしょうかね。
317 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:10:10 ID:xLc4uNBc0
314 :名無しのやる夫だお.:2014/01/29(水) 21:11:22 ID:RWRD6ux.0
>>313
レス、有り難うございます
流石にあれが終わった後だと詰みだと思って焦りました
絶妙な正史ネタと合わせて楽しませて頂きました
続きを楽しみにさせて頂きます
316 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 02:32:33 ID:JpPdw3nA0
乙~
名前欄とAAの間に2,3行入れると見やすくなるよ
>>314
絶妙といってもらえたし、
>>316
アドバイスもいただいたので4レスほどテストに使いまーす。
..
318 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:12:48 ID:xLc4uNBc0
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::::::::::::::::::::::::::::::: : ) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ { ト、 …
\!::::::::/ \:::::::::::::::::::::::/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ!
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
曹操
319 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:13:14 ID:xLc4uNBc0
/ ヽ
/ l ヽ
/ ハ | 、 |
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
|! ,-=、__f´::,.- =‐'´:.:.:.:.:.:.::::::) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::´ ,‐tァ‐=- `r‐イ /
ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::. : ̄:.:.:.:.:.:.:.:::/ { ト、
\!::::::::/ \:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ | \
l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ! !
', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l わかった!
', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
320 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:15:12 ID:xLc4uNBc0
__,r'" ~ヽ.
_ノ~ \
/ ヽ
/ ゙!
i ゙i
,i l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ i ( . | 「黄」とは黄色
,i / ノ,ノノi i i ) .| 「絹」とは布
! ,ヽ, ∧ニ'レ'ー' !、j、 、 i | 「幼」とは幼いこと
ヽ\ソ,ノ''ミェf、 ,__二ミ j | 「婦」とは女
"Yヽ.ト ) ''ミェァ,;゙) '" ) | …つまり
リゞ.l _ / ~i //,\ \
. ゙ヽ!トl ,\ヽ j !, (/i゙`' \ ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,j,ハL!ヽ.゙y‐'" ゙̄ヽ'"j j. ,r┴‐‐'゙7i!
(~r' ! ヽ./__,r=~ヽイ「「`^~ (( !
!.l ) ,f~ _,,ィ、\,i !j! ,.へ )/
| | ( / ヽ./,// /゙^ヽ.__/
_,..-.! ! i -==ー//j、,、)) /)
!ヽ j )ー'Y (" //
\V !i~_/ トー゙ //‐-r'" ̄~ヽ、
/ ,j~__ _,.ノ!. // \_
_j'~ / ,八 // i.
321 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:15:42 ID:xLc4uNBc0
____
´ >―- 、
/ / 丶、
/ / `ヽ、
/ / | ヽ
/ ' | '
/ / 〃 〃 ィィ | ′
| { {,.ヘ 仏ィ´~`'<,ノノ ノイj }
| 人,イ {:::::...::::::::::::`ヽ/ 川 ハ 黄色い園児帽の
| 八ト从:::::::::::::::::::::::::;=v彡イ } 幼女タンprpr
| `ヽ ` __;;;ノ⌒{:::`く} ノ
/| ノ `゙゙゙ 乂:::::Уノ′ そういうことだったんだよ!
_ ノ ゝ - ノ::::/´
_`斗…=≡ニニ=¬^ <⌒丶_ ヽィ
[ -‐=ニニニニニニニニl | ` ァ′ 人ゝ
|ニニニニニニニニニニニ7 /、 ゙ / ノ^
_,|=ニニニニニニニニニ7 / 丶、 /i⌒^
_/ニニニニニニニニニニニ7 /``丶、:::..___/ィ汽二二ニ7
ニニニニニニニニニニニニ7 / 〔,ィノ)仏ィニニニニニ/ /
,ニニニニニニニニニニニ7 / 〉ニニニニニニニニ/ /
ニニニニニニニニニニニ〈 〈 丶、 /ニニニニニニニ;;//
後見幼女。とかいったり。
322 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 08:16:38 ID:xLc4uNBc0
…たしかに3行ぐらい空けたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
323 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 11:06:20 ID:JAQehHsg0
乙でした。やっぱり言葉ってホロ陣営なの?名前似てるし親戚なのかな?
そして、いくら食べても成長しないインデックスさん…
324 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 20:34:48 ID:xLc4uNBc0
>>323
司馬師(言葉)は司馬懿(ホロ)の娘です。
本スレ読み返しても判んないですね…独りよがりを
反省。
いずれ母子の語らいやりますんで、お許しください。
325 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:45:00 ID:xLc4uNBc0
…どこまで話をしたんだったか?
―― そうそう、儒者が、実は祖先の霊を祀る儀式の為の技術者集団
…というところだったな。
326 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:45:59 ID:xLc4uNBc0
やらない夫 × 後・恋姫†無双
幕間
やらない夫 × 音楽
.
327 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:47:27 ID:xLc4uNBc0
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
先祖を崇拝するのは大事なことだ。
だから葬式以外にもいろんな儀式があるのだ。
328 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:48:09 ID:xLc4uNBc0
儒者は、そういう儀式を仕切る人たちだ。
そして儀式には音楽がつきものなのだ。
-―-
/.: .: .: .: .: .: :.ヽ、
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: : }
. { .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ー┐
. -―‐}≧ニ===ニ二⌒) .: .: ノ‐-、
{、 :::::::::::\: .: .: .: .: .: .: `´.: :イ.::::: ィ:!
}!、::::::.、:::. `¨´ ̄ ̄`ー<:::::::::/.: ' {`ー
ヽ::::::::::::ー―--:::::::::::::::::__/.:/
`ー- ::::::::::::::::::::`^}!´.:::/
`ー―---=尢r'´
だから、いい儒者は名演奏家でもある。
孔子様は琴の名手として知られているな。
329 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:48:37 ID:xLc4uNBc0
何?そういう儒者の音楽は面白いか、だと?
ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーンッ !!
おもしろいワケないだろ。葬式の音楽だぞ?
330 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:49:22 ID:xLc4uNBc0
だが、儒教の教えでは、我々君子は「上品な音楽」だけを聴く事になっているのだ。
楽しい音楽は「鄭声(鄭で流行した音楽)」と呼ばれて蔑まれていてな。
,,、r‐ー'" ̄  ̄`''ー-、、,,_
/´ .....:::::::::::::::::)::::) ∧ ,、
/ ......:::::::::::::::::::::::/:/ ,,、-、、,,∨__ 〈. 〉 ∧ γヽ
_/_._ ,_,::::::::::::::::::::::〃/;;;/________________ノ()) ()) ``'〈ー-、,〈ソ、,,,_,,ゝノ,
/E;幵三幵三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三//二二二ラ__())  ̄ヽヽ
《E;幵三幵三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三//二二ニO)二二二__()) ) )
/ `"" 〃:::::::::::/;;;;;>==" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"´ / /
/ 。。())::::::::::::::(;;;;;( ヽ、__,,,,、、--ーー'''""ヽ、 _ノノ
/ ())/⌒ヽ、:::::::ゝ;;;;ゝ、 ` ̄´
ヽソノ /⌒ヽ二二ソ ̄ノ
`ー‐" `ー-ー'"
君子たるものが聞いているのは大変外聞が悪い、とされているのだ。
331 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:49:51 ID:xLc4uNBc0
というわけで、鄭声を気兼ねなく聞ける地下室を作ってみた!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: + γ+⌒ヽ +
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: + (,++++) +
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ヾ---´ \
:::::::::::::::::::::::::::::::
♪ ♪
___ ♪
, ´ ` 、 ♪
/ `ヽ-、_
. ,/ / / ヽ―‐' ♪
/l / _/__//l li ハ i ヽ .二二二二二二二二.二二二二二二二二二 ̄ヽ
. / ∧__/ //_/j/`| |l .|__l_l | | | | _,,.
./ / lr | / !T ¬ヽlハル 、l_l` jlハ ト j.___________________| | lロ!!||
. / / ヽl /l 辷ソ l´下〉ハノ |ll | リ ____/ ̄ ̄l⌒l⌒l ̄ ̄ ̄ ̄/| _/ | __||__
./ / | l| , ー' /lイ lル' /| /日@ ⌒'⌒ 日 ./;;;;|| | /. \..゙__||__
./ | lヽ、 〔`> ノ!.l| 、\ / |_/ |,| ./ ;;;;;;;;|| _|/ \
.../ __V|\>- --ィ´ | lj 、\\| / || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \
/ \\厂/⌒i ̄l_ レ' \\\ __/〉 || \
./ ヽ_フ弋::_ノ_ノヾ `ヽ \\ヽ ,へr' -―- ´ー三彡 / ̄ ̄\
. / l\/r‐' V人 丶 \\Y ヽr―――‐'´ / ヽ、_ \
.{ | ,ノ/ ミj |Y ヽ } ヽ/l 》 (≡)(≡ ) |
. ヽv==、ノj´| 厂l |゚| }/`ヽ / ∧ 》 ブーーーッ 从,_人__)⌒:::::: |
. Y~~~ノl| |イ´l_,ノ |゚| |/~~ \,/ /\ー< 三 ≧ ',,._. |
.| / || |ノ___|゚|__jV\ " / ヽヽ ゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ、 |
.| ノーY |x| | ヽ、__/ ヽヽ .-== 三 ≦ ノ
.ヽ_/ |___lxl | ヽヽ .。 -=≦ ,ァ ノ
/  ̄j ̄ ̄ヽ_ ヽヽ .゚ ・ ゚。 三< 、,J > ヽ
/ 《 ̄》 ヽ`ー―-- 、 ヽヽ .≦ ッ ッV´ | |
./ }} 《 `ヽ ヽヽ . .・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。 | |
332 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:50:43 ID:xLc4uNBc0
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-.、 __
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j::.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:. : : : : \:. : : :\
/ : : : : :/: : : :.:.:.:.:.:.ノ:.:::./ |::::.:.:.:: :| : : : :| : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘー-、::\
|.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ノ:.:.:::.:.:.:.:/.:.::/ |:::.:.:.:.:.:|`ヽ:.:.:|、:::.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ、  ̄
|.:.:.:.:.:/:.:.:::/.:.::::.:.:..:;メ、::/ |:::.:.:.:.:.:j }:.:|´|::::.:.|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
|.:.:.:.:/.:.::::/:.::::.:.:..://:.:/\ |::::.:.:.:./ /|::| |::::.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: :.|
|.:.:./:.::::;イ.:.::::.:..://:/__ ヽ|::.:.:.:/ ∠__|:j__ |::.:.:l:.::|::::ト、:::::::.:.:.:|
|.:/.::/.:|.::::.:.::/ヤテ;ア〒オ |:::.:./ 'オテ:;マ:7 ハ::.:|.:.:|::::| `ヽ、::::.|
//.:.:.::|.::::.::/:::|i {o:k::j::| j;/ {okノ::j ハ:.V:.::7::::| \l
´j.:.:.:.:.::{|:.:.:/:.:|:;j 、V:z:;;ソ, V:z;;7,λ::::::.:./|::::|
|.:.:.:.:.:.:.|::/|:.::::|:i  ̄ 、  ̄ ・{::|::::.:/ |::7 私は女官で音楽の素養のあるのを
|.:.:.:.:.:.:.:ゝヘ:.::::`\ , , ノ::j:/i |:7 引き抜いてきて鄭声を演奏する
|.:.:.:.:::.:.:.i:.::.:ヘ.:.:.:::::\ `ー'´ ̄ ,.イ::::::::::::.| リ 楽団を編成してきたよー。
|i.:.:.:::.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:::\‐- _,-‐、τ´:::/|::::::::::::.|
j:|:.:.::::.:.:.:|:.:.i:::.:γ⌒ヽ、:.:.:.:.:/ }ー-ィ、 |:::::::::.:.|
|j:.:.:.::::::.::|.:.|:::./ `ー-、_ `ヽλ、 ,/ i| |:::::::.:.:l
|.:.:.:.::::::.:..|:.:!:/〃ニニ〈` ー-'ヽ 〈 i| |::i:.:.:.ノ
|.:.:.:.:::::::::::|.:.:j〃´ニニ〈ヽ、_,ノ )ヘ、 リ リ|:.:./
|:.:.:.::::::::::::|:::| γ⌒丶ヽ ) イ.ヽ、j;/ j:/
: : : : : : :/ : : : : : : : ヽ: : : ヽ: \ー-≧x
: : : : : :/ : : : : : : : : : : }: : : : ヘ: : :\
: : : : :/ : /: : : :__:/: :ト、: : : : |ヽ__: :ヽ
: : : :/ : /: : : : : : :/i\i_,∨: : :|: :', \ ヘ
: : :/ : :{ : : : : :/:/ :|: :/ } : : j: : ヘ ヽ} きっつい課業時間から解放され、
:.∨ : /|: : : : /:/ Ⅳ │: :/: : : |
∨: :/ :| : : :/:/≦三三, | :/ ヽ: : | 鄭声を聞く楽しい時間!
{: :/⌒| : : {:/{│ { j/ |ヽ| : :j
:Ⅴヽーヘ : :∧ヘ| 、_j、__ ∨ } ://^ー― 、 その名も!
>-、\ハ: {: ヘ ∨ / / j/^Y `ヽ
: : : : :¨¨ Ⅵー:ヽ}、_ ノ / { }
: : : : : : : : : : : : :\_j/ \ .′
_;_;_: :イ´ ̄`ヽ : :ヽ、 `ー┐ |
\ : ', } |
',: :} ノ j
333 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:51:09 ID:xLc4uNBc0
/ `丶、 ゙ 、 /7" ヽ \、/ /-─'─-'-i \
/ `ヽ \ ヽ ゙_ // ヽ. /_ _ | ヽ
/ / / }、 、ヽ _ _/ ヾ ゙ 、 ∨ _ヽ ´ __ ! i
/ ,ヘ,\ \ヽ ヘ i| 〈/ ` ⌒ ` _ }〈fイ:} ´iィミiリ ./
i i ,'/ \ 、)^ヽ } i| .ー、 ゚ ノ  ̄l77 i ¨ ' `¨// ∧
| i i ァ=ミ ヽ笊x从 |  ̄ // :人 _ __, /ィ /ノ ト、|
..r | i 〃_ノ:{` {ノ:j〃. iト、 /∧/ l>、 __ ´/: / |\!
..ゝ! i {{ V:ソ `゙ ' i| ヽ //-─ イ.7「 . ィi: イ!\._ -‐‥ ‥‐-
. / / . i | 、、 __ ' 人 i| ノ -//、 /./ィV´./!/
.γ´ ./∧ i |、 ( 丿 .ィi 八 {{ f ニヽY _>:/// iヘ
!7 ///∧、ヽ , -<{ ,人 \ ,.r-v》.}-‐…‐- ._ / ニン7 / ./// i./ ,
/ ../.イ .ヘ ヽ\ハ\ ヽ 丶 ..,. . : ´ ___ `ヽ___ .7ノ i i ∧.〃 ´ / /j/ /
./ ! ヘ ヽハヘ / 〃 ̄ / `ヽ `: . 、.! /....// / / / / / ,′
 ̄ ̄}.ヘ. Vハ〉 V / / ) \ .´ / / , -/、 / / / / /
\:i Vハ.:.: x ´ <く ノ 〉 ⌒ヽ ヽ ,′/ / / / / / / / /
⌒ー=彡' / >个/ | :. , \_i ァ‐ミッ/ 〈__/ /`メ、 /
} / ノ / / / / \/ l/ | ! i ./ / 〃/iハ〈 `~ _」L _ / /
j//⌒ヽイ / / / / ⌒/ ハ | ! | . / ' tkノ 爪7ハ Y /、
〃 、`ヽ_))./ / l / / / / `! | ! |../ | { kてノ ル /ぅ}
/ \,) ⌒7/ |/ ァ=ミ、! l ′ 八 | | |.´ ノ八 ' ヽ-'’/ // .ノ /
i く / / | 〃_,心川八 | -- ヽ | / ! , j // ,イ\ 、 ⌒ア /´
j.,ヘ.ハ / / / | {{ {:::::::リ \| 斥ミメ、 Y / | / /∧ ./ イ/-‐=>、´ / // , /
{ィ{゙Y 厶イ / } 弋シ′ )_,.:::心刈| :/ l:|/ }{ { |{ / ノ`r-‐ ア´ ^K /
jノj 〉 | / ′ {:::::::::::リ }}|// .从 | ,′ 乂__|/~'1¨¨ア / / V / {
^/ / l/八 八 ' ゞ'cシ′// //ハ | / / | 〃 ノハヘ/ / / V /
{ヘ_ {(( ヽ://__\ , ‐‐ 、 /厶イ // ノ | / // //.≠ ´ ___/ v
ヽ ノノ \ / \ V 丿 ー=彡 ノ 彡'´ | / .l i// .!/ ′/ }
<´ / ! } ヽ. ⌒>''" ノ : ´ 丿/ ノノ/ ..}/ / /
V | / / / /`T フ´ イ / イ'/ /:X:>.、 //
.く ト、 / { / /___」(´  ̄ ̄/ :ノ / /ノノ'′ / X:/:X:>、// .′
\ ハ:ヽヘ' V /介ヽ`ヽ /‐=彡' / \ / X:/:X:/:X:>く
\ i `ヽ\ /〃 //∧ Vハ/ ./ / / X:/:X:/:X/
\ / {{ /// } }/ / / /「ヽ/:X:/:X/
\ /! /// ∨_/ / / /「ヽ! }X:/:X/
放課後 鄭 時間!
334 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:51:54 ID:xLc4uNBc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 陳寿が書き残した曹爽の事跡に以下のようなものがある。 ┃
┃ ┃
┃ 「作窟室綺疏四周数与晏等会其中飲酒作楽」 ┃
┃ ┃
┃ 四周を飾った地下室を作り、たびたび何晏達と酒を飲み ┃
┃ 音楽を楽しんだ。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ダな本
メん当:::
ダてに::::____
メ:いダ:::: \
だう:メ:: \
ろかだ:::二 ̄ `ニニ | … ああ、「憧れのホームシアター」か。
::::::ろ: ''T'''T' T''T |
::::::::::  ̄ ̄  ̄ | ヲタクに小金与えるとやることはいっしょだろ…
:::::::::::: (__人__) |
:::::::::::::: ` ⌒´ }
::::::::::::::::::: }
::::::::::::::::::::: ノ
:::::::::::::::::::::: <
終わり
335 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/30(木) 22:53:03 ID:xLc4uNBc0
以上、小ネタでした。
なんかこの二人、ヲタクっぽいんだよなぁ。
336 :名無しのやる夫だお.:2014/01/30(木) 23:27:29 ID:qkjf75KQ0
乙です
魏の宮廷は趣味人が多い印象ですね
蜀は四相時代は割りと堅苦しそうな印象があります
呉は、トップが酒乱ですので……
337 :名無しのやる夫だお.:2014/01/31(金) 00:16:17 ID:jf17W9tA0
乙でした。
蒼天航路のイメージしか無いから、魏にも儒教が根強くあるってのがちょっと意外。曹操って儒教あんまり好きじゃなかったんじゃなかったっけ?
金持ちの道楽家はヨーロッパでも楽団抱えて自宅で演奏させてたとか言うからな。
338 :名無しのやる夫だお.:2014/01/31(金) 00:16:53 ID:2No/3U6s0
乙です
読み下しはどうなるんでしょうか
「窟室を作し、四周数を綺疏し、晏等と其中に会し、酒を飲み楽を作る」?
でも綺(飾る)はともかく、疏(記す)と数の座りが悪い……
339 :じる ◆rfpmgV1G.g.:2014/01/31(金) 08:15:57 ID:gafwD7H20
>>336
酒乱で、馬鹿で、優柔不断で、恐怖政治ひくけど時々優しい…
>>337
曹操は儒者の形式主義を嫌ってはいたと思いますが、
儒者排除したら人材枯渇してしまいます。
当時のインテリ集団ですもん。
>>338
窟を作し、室の四周を綺疏し、数与晏等と其の中に会し酒を飲楽を作す
でしょうかね。
- 関連記事
-
- やらない夫×後・恋姫†無双 幕間2「やらない夫 × 儒教儀礼」
- やらない夫×後・恋姫†無双 第六話「やらない夫 × 武器」
- やらない夫×後・恋姫†無双 幕間「やらない夫 × 音楽」
- やらない夫×後・恋姫†無双 第五話「やらない夫 × 商業」
- やらない夫×後・恋姫†無双 第四話「やらない夫 × NAISEI」
スポンサーサイト
<<やる夫達は幸せを掴み取りたいようです おまけ #28「文通友達」 | ホーム | やらない夫×後・恋姫†無双 第五話「やらない夫 × 商業」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |